特許
J-GLOBAL ID:200903090504211147

複眼撮影装置およびその制御方法並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛 ,  福尾 勲将
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-079637
公開番号(公開出願番号):特開2009-239392
出願日: 2008年03月26日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】複眼撮影装置により取得された複数の画像に、共通する顔等の所定被写体が含まれるか否かを簡易に判定できるようにする。【解決手段】カメラ2A,2Bにより、被写体を互いに異なる複数の撮影位置において撮影することにより、被写体の複数の画像を取得する。被写体検出部7が、カメラ2Aが取得した画像から所定被写体を検出する。判定部9が、カメラ2A,2Bの撮影時における基線長、輻輳角、焦点距離およびズーム倍率の情報を含む撮影情報C0および所定被写体の位置およびサイズの情報を含む被写体情報H0に基づいて、画像SAから検出された顔領域の顔が画像SBに含まれるか否かを判定し、判定結果を出力する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被写体を互いに異なる複数の撮影位置において撮影することにより、該被写体の複数の画像を取得する複数の撮影手段と、 該複数の画像のうちの1つの基準画像から所定被写体を検出する被写体検出手段と、 前記基準画像における前記所定被写体の位置およびサイズの情報を含む被写体情報を生成する被写体情報生成手段と、 前記複数の撮影手段の撮影時における基線長、輻輳角、焦点距離およびズーム倍率の情報を含む撮影情報を生成する撮影情報生成手段と、 前記被写体情報および前記撮影情報に基づいて、前記基準画像以外の他の画像に、該基準画像から検出された所定被写体が含まれるか否かを判定し、該判定結果を出力する判定手段とを備えたことを特徴とする複眼撮影装置。
IPC (3件):
H04N 5/232 ,  G03B 15/00 ,  H04N 5/225
FI (3件):
H04N5/232 Z ,  G03B15/00 Q ,  H04N5/225 Z
Fターム (6件):
5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122FA04 ,  5C122FE01 ,  5C122FH10 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る