特許
J-GLOBAL ID:200903090578572125

回転電動機械およびその構成要素を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹沢 荘一 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-500519
公開番号(公開出願番号):特表2003-535562
出願日: 2001年05月29日
公開日(公表日): 2003年11月25日
要約:
【要約】本発明は、巻線を形成するように巻かれて、電気絶縁材料の少なくとも1つの層(36)を塗布された少なくとも1個の導電性素子(34)から成る少なくとも1個の電気巻線(32)が上に形成された少なくとも1個の部材(14)を備えるタイプの回転電動機械であって、前記塗布導電性素子(34)が、前記塗布導電性素子(34)の隣接部分を互いに接合する少なくとも第1接続材料(73)から成る接続層(72)で被覆されていることを特徴とする回転電動機械を提案する。また、本発明は、回転電動機械用の部材(14)を製造する方法であって、塗布導電性素子(34)が、少なくとも1種類の第1接続材料(73)から成る接続層(72)で被覆され、前記第1接続材料(73)が加熱されて凝固し、前記導電性素子(34)の隣接部分を互いに接合することを特徴とする方法を提供する。
請求項(抜粋):
少なくとも1個の電気巻線(32、62)が設けられた少なくとも1個の部材(14、16)を備え、前記巻線が、前記巻線を形成するように巻かれて電気絶縁材料の少なくとも1つの層(36)が塗布された少なくとも1個の導電性素子(34)を含むタイプの回転電動機械であって、 前記巻付けステップの前に、前記塗布導電性素子(34)が、前記塗布導電性素子(34)の隣接部分を互いに接合する少なくとも1種類の材料(73)から成る接続層(72)で被覆され、電気絶縁リーフ(44、100)が、前記巻線(32、62)と、前記巻線(32、62)が上に形成された前記部材(14、16)との間に介設され、かつ前記絶縁リーフ(44、100)は、前記絶縁構造素子(74)を備え、前記絶縁構造素子(74)の少なくとも一方の表面に、第2接続材料(76)が少なくとも部分的に塗布され、かつ前記絶縁リーフ(44)を、前記巻線(32、62)または前記巻線(32、62)が設けられた前記部材(14、16)に結合してあることを特徴とする回転電動機械。
IPC (3件):
H02K 3/46 ,  H02K 3/34 ,  H02K 15/12
FI (3件):
H02K 3/46 Z ,  H02K 3/34 B ,  H02K 15/12 C
Fターム (26件):
5H604AA05 ,  5H604BB01 ,  5H604BB03 ,  5H604BB08 ,  5H604CC01 ,  5H604CC02 ,  5H604CC05 ,  5H604CC11 ,  5H604CC19 ,  5H604DA14 ,  5H604DB02 ,  5H604DB03 ,  5H604PB03 ,  5H615AA01 ,  5H615BB01 ,  5H615BB02 ,  5H615BB05 ,  5H615PP01 ,  5H615PP02 ,  5H615PP12 ,  5H615QQ02 ,  5H615RR04 ,  5H615SS18 ,  5H615SS24 ,  5H615TT31 ,  5H615TT32
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る