特許
J-GLOBAL ID:200903090645200475

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-064622
公開番号(公開出願番号):特開2006-246975
出願日: 2005年03月08日
公開日(公表日): 2006年09月21日
要約:
【課題】 複数の図柄変動モードを有するパチンコ遊技機において、全てのモードで同程度楽しませるための手段の提供。【解決手段】 ある演出モードに移行した際には滞在カウンタを設定し、変動を行う度に滞在カウンタの値を減算し、カウンタ値が0以下となった場合に別のモードに移行するよう構成されたパチンコ遊技機。【選択図】 図13
請求項(抜粋):
遊技球が流入可能な始動入賞口と、 第一識別情報を変動表示及び停止表示可能な第一識別情報表示部と、 第二識別情報を変動表示及び停止表示可能な第二識別情報表示部と、 開状態と閉状態を採り得る可変入賞口と、 前記始動入賞口への遊技球の流入に基づき、遊技内容決定乱数を取得する遊技内容決定乱数取得手段と、 前記遊技内容決定乱数に基づき、第一識別情報の変動態様と停止識別情報を決定する第一識別情報表示内容決定手段と、 前記遊技内容決定乱数に基づき、第二識別情報の変動態様と停止識別情報を決定する第二識別情報表示内容決定手段と、 前記第一識別情報表示内容決定手段により決定された第一識別情報の変動態様と停止識別情報を前記識別情報表示部に表示するよう制御する第一識別情報表示制御手段と、 前記第二識別情報表示内容決定手段により決定された第二識別情報の変動態様と停止識別情報を前記識別情報表示部に表示するよう制御する第二識別情報表示制御手段と、 前記第一停止識別情報が所定態様である場合、前記可変入賞口を開状態とする特別遊技状態に移行する特別遊技移行判定手段と、 前記可変入賞口を開状態とする特別遊技を実行するための特別遊技実行手段と を有するパチンコ遊技機であって、 前記第二識別情報表示内容決定手段は、 複数の表示モードから任意の一の表示モードを選択する表示モード選択手段と、 前記表示モード選択手段により表示モードが選択される場合、当該表示モードの滞在期間関連パラメータ値を決定する滞在期間関連パラメータ値決定手段と、 当該表示モードにおいて第二識別情報の変動が実行される場合、第二識別情報の変動態様毎に割り振られたモード切換関連パラメータ値を当該変動に関して取得するモード切換関連パラメータ値取得手段と、 当該表示モードにおけるモード切換関連パラメータ値の合計が前記滞在期間関連パラメータ値に達したときモード切換を許可するモード切換許可判定手段とを備え、更に、 前記第二識別情報表示内容決定手段は、モード切替許可判定手段によってモード切替が許可された場合には、前記表示モード選択手段により選択された一の表示モードを実行することを決定することを特徴とするパチンコ遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (3件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088BC22
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • パチンコの表示画面の表現方法及びパチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-203504   出願人:株式会社エス・エヌ・ケイ
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-094097   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-202800   出願人:株式会社高尾
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-094097   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-202800   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-271618   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る