特許
J-GLOBAL ID:200903090701688362

音声会議システムの送話レベル調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-169550
公開番号(公開出願番号):特開2002-368866
出願日: 2001年06月05日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】【課題】電話会議中でも会議相手の音声レベルの調整を行うことができる。【解決手段】局Aと局Bとの電話会議端末6は、電話網10(公衆電話回線または構内電話回線)により接続され、局Aは、局Bの送話レベルを調整するためのユーザインタフェースであるダイヤルキーの操作入力により、送話レベル調整信号を出力する制御信号送出回路1と、局Aからの送話レベル調整信号を検出する局Bのレベル調整信号検出回路2と、レベル調整信号検出回路2で検出した信号を受け送話レベルの調整制御を行う送話レベル制御回路3と、送話レベル制御回路3によって制御される送話レベル調整機能を有する音声信号分岐結合回路4と、複数のヘッドセット5とを有する。
請求項(抜粋):
公衆電話回線または構内電話回線の電話網を利用し音声会議を行う電話会議システムで有って、電話会議の相手の音声レベルが低いまたは高い場合に、自局の電話会議端末からの遠隔制御により、相手局の電話会議端末の送話レベルを調整することを特徴とする音声会議システムの送話レベル調整方法。
IPC (3件):
H04M 1/60 ,  H04M 3/56 ,  H04M 11/00 301
FI (3件):
H04M 1/60 Z ,  H04M 3/56 B ,  H04M 11/00 301
Fターム (18件):
5K015AA10 ,  5K015AB02 ,  5K015JA01 ,  5K015JA05 ,  5K027AA07 ,  5K027BB03 ,  5K027DD11 ,  5K027DD14 ,  5K027FF16 ,  5K027FF29 ,  5K027HH03 ,  5K027KK04 ,  5K101KK07 ,  5K101MM05 ,  5K101NN07 ,  5K101NN14 ,  5K101TT06 ,  5K101UU16
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • テレビ会議装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-055846   出願人:富士通株式会社
  • 特開昭51-065501
  • 特開昭51-065501

前のページに戻る