特許
J-GLOBAL ID:200903090854382840

携帯用放射線警報器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 敬一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-119261
公開番号(公開出願番号):特開2001-305225
出願日: 2000年04月20日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】 周囲の環境に存在する放射線を検出する携帯用放射線警報器により、装着者の活動が停止した場合に警報を生ずる。【解決手段】 周囲の環境に存在する放射線を検出して放射線のレベルに対応するレベルの電気出力を発生する放射線センサ(1)と、放射線センサ(1)の電気出力を受信して放射線警報出力を発生する放射線警報出力装置(2)と、装着者の運動を検出して電気信号を発生する振動センサ(4)と、一定時間以上振動センサ(4)の電気信号を受信しないときに出力を発生する静止検出回路(5)と、静止検出回路(5)の出力を受信して静止警報出力を発生する静止警報出力装置(6)と、放射線警報出力装置(2)の放射線警報出力及び静止警報出力装置(6)の静止警報出力により駆動される警報装置(3)とを携帯用放射線警報器に設ける。携帯用放射線警報器は放射線センサ(1)により周囲の環境に存在する放射線を検出したとき又は振動センサ(4)により装着者の活動が停止したことを検出したとき警報を生ずる。
請求項(抜粋):
周囲の環境に存在する放射線を検出して放射線のレベルに対応するレベルの電気出力を発生する放射線センサと、放射線センサの電気出力を受信して放射線警報出力を発生する放射線警報出力装置と、放射線警報出力装置の放射線警報出力により駆動される警報装置とを備えた携帯用放射線警報器において、装着者の運動を検出して電気信号を発生する振動センサと、一定時間以上振動センサの電気信号を受信しないときに出力を発生する静止検出回路と、静止検出回路の出力を受信して静止警報出力を発生する静止警報出力装置とを備え、警報装置は静止警報出力装置の静止警報出力により駆動されることを特徴とする携帯用放射線警報器。
IPC (6件):
G01T 1/00 ,  G01T 1/17 ,  G08B 21/00 ,  G08B 21/04 ,  G08B 25/10 ,  G21C 17/00
FI (6件):
G01T 1/00 D ,  G01T 1/17 D ,  G08B 21/00 A ,  G08B 21/04 ,  G08B 25/10 A ,  G21C 17/00 D
Fターム (49件):
2G075CA48 ,  2G075DA08 ,  2G075EA01 ,  2G075FA17 ,  2G075FA18 ,  2G075FB09 ,  2G075FD07 ,  2G075GA36 ,  2G088AA07 ,  2G088AA09 ,  2G088EE11 ,  2G088FF02 ,  2G088FF04 ,  2G088FF05 ,  2G088FF06 ,  2G088FF09 ,  2G088FF19 ,  2G088GG21 ,  2G088JJ09 ,  2G088KK05 ,  2G088KK20 ,  2G088KK24 ,  2G088KK27 ,  2G088KK37 ,  2G088MM09 ,  5C086AA22 ,  5C086BA11 ,  5C086CA23 ,  5C086CB27 ,  5C086DA08 ,  5C086EA17 ,  5C086FA02 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA11 ,  5C087AA42 ,  5C087BB18 ,  5C087BB39 ,  5C087BB65 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD49 ,  5C087EE05 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087GG12 ,  5C087GG32 ,  5C087GG40
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る