特許
J-GLOBAL ID:200903090965730979

車両故障診断予測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-321578
公開番号(公開出願番号):特開2009-146086
出願日: 2007年12月13日
公開日(公表日): 2009年07月02日
要約:
【課題】走行データから正常状態のモデルを作成し、その車両に特化した故障診断、予測を行なう車両故障診断予測装置を提供する。【解決手段】故障診断予測を行なうモデル道路の条件を予め設定し、車両状態データ検出手段11は、その条件での走行時に車載センサ21から状態データを収集し、車両状態データベース15に蓄積する。所定の期間または距離分の状態データの収集後、正常状態モデル作成手段13は、それらの状態データから正常状態モデルを作成する。故障診断予測手段17は、正常状態モデルが作成された後にモデル道路条件の道路走行中、車両状態データ検出手段11により検出された状態データと正常状態モデルを比較し、故障を診断する。故障診断予測手段17は、また、車両状態データベース15に蓄積された過去の車両状態データの回帰分析による将来の状態データと正常状態モデルを比較し、故障を予測する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
走行中の車両の故障を検出、予測する車両故障診断予測装置であって、 予め設定した所定の道路条件で走行中の車両の状態データを検出する車両状態データ検出手段と、 前記車両状態データ検出手段により検出された前記予め設定した所定の道路条件での車両の状態データを蓄積する状態データ格納手段と、 前記状態データ格納手段に蓄積された所定の期間分または所定の距離分の前記車両の状態データから前記所定の道路条件での状態データの正常状態モデルを作成する正常状態モデル作成手段と、 前記正常状態モデル作成手段による前記正常状態モデルの作成後、前記予め設定した所定の道路条件で走行する際に、前記車両状態データ検出手段により検出された前記車両の状態データと前記正常状態モデルを比較することにより走行中の故障を検出、予測する故障診断予測手段と、 を有することを特徴とする車両故障診断予測装置。
IPC (1件):
G05B 23/02
FI (1件):
G05B23/02 302Y
Fターム (8件):
5H223AA10 ,  5H223BB04 ,  5H223CC03 ,  5H223DD07 ,  5H223DD09 ,  5H223EE06 ,  5H223EE08 ,  5H223FF06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る