特許
J-GLOBAL ID:200903091098800671

保護膜形成用硬化性組成物、保護膜の形成方法、および保護膜

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-327286
公開番号(公開出願番号):特開2003-128957
出願日: 2001年10月25日
公開日(公表日): 2003年05月08日
要約:
【要約】【課題】 樹脂基板の変形温度、変色温度以下の処理温度で保護膜を形成したときでも諸物性に優れる保護膜を与える保護膜形成用硬化性組成物、またそのような保護膜およびその形成方法を提供すること。【解決手段】 硬化性組成物は(A)(a1)不飽和カルボン酸および/または不飽和カルボン酸無水物、(a2)エポキシ基含有不飽和化合物、ならびに(a3)前記単量体(a1)および(a2)以外のオレフィン系不飽和化合物の共重合体、(B)(A)成分以外のエポキシ樹脂、ならびに(C)熱あるいは放射線により酸を発生する化合物を含有する。保護膜は上記硬化性組成物から形成され、その形成方法は上記硬化性組成物を樹脂基板上に塗布し、次いで熱および/または光処理を実施する方法であって、処理温度が180°Cを越えない温度で処理することによる。
請求項(抜粋):
(A)(a1)不飽和カルボン酸および/または不飽和カルボン酸無水物、(a2)エポキシ基含有不飽和化合物、ならびに(a3)前記単量体(a1)および(a2)以外のオレフィン系不飽和化合物の共重合体、(B)(A)成分以外のエポキシ樹脂、ならびに(C)熱あるいは放射線により酸を発生する化合物を含有することを特徴とする、樹脂基板上に保護膜を形成するための硬化性組成物。
IPC (4件):
C09D 4/00 ,  C09D 5/00 ,  C09D157/00 ,  C09D163/00
FI (4件):
C09D 4/00 ,  C09D 5/00 Z ,  C09D157/00 ,  C09D163/00
Fターム (27件):
4J038DB061 ,  4J038DB062 ,  4J038DB071 ,  4J038DB072 ,  4J038FA021 ,  4J038FA022 ,  4J038FA041 ,  4J038FA042 ,  4J038FA081 ,  4J038FA082 ,  4J038FA091 ,  4J038FA092 ,  4J038FA121 ,  4J038FA122 ,  4J038FA131 ,  4J038FA132 ,  4J038FA171 ,  4J038FA172 ,  4J038JC01 ,  4J038JC17 ,  4J038JC29 ,  4J038KA03 ,  4J038KA06 ,  4J038PA17 ,  4J038PC03 ,  4J038PC04 ,  4J038PC08
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る