特許
J-GLOBAL ID:200903091152017058

液状硬化性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大島 正孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-077133
公開番号(公開出願番号):特開平10-273595
出願日: 1997年03月28日
公開日(公表日): 1998年10月13日
要約:
【要約】【課題】 プラスチック成型物、塗装物等の表面に耐摩耗性、滑り性、耐汚染性、耐候性、耐溶剤性および耐アルカリ性を持つ硬化被膜、特にプラスチック光学部品、タッチパネル、フィルム型液晶素子、プラスチック成型体等のハードコート材、または建築内装材としての床材、壁材等の汚染防止もしくは傷つき防止コーティング材として用いることができる液状硬化性樹脂組成物を提供すること。【解決手段】 (A)分子内に(メタ)アクリロイル基を少なくとも3つ含む多官能(メタ)アクリル化合物、(B)重合性不飽和基とウレタン結合基と下記式(1)で示される有機基とを有するアルコキシシラン化合物およびシリカ粒子を反応させて得られる反応生成物、【化1】(式中、Xは-NH-、-O-または-S-であり、Yは酸素原子またはイオウ原子である、但しXが-O-のときYはイオウ原子である)(C)シリコーン重合体、並びに(D)放射線重合開始剤を含有することを特徴とする液状硬化性樹脂組成物。
請求項(抜粋):
(A)分子内に(メタ)アクリロイル基を少なくとも3つ含む多官能(メタ)アクリル化合物、(B)重合性不飽和基とウレタン結合基と下記式(1)で示される有機基とを有するアルコキシシラン化合物およびシリカ粒子を反応させて得られる反応生成物、【化1】(式中、Xは-NH-、-O-または-S-であり、Yは酸素原子またはイオウ原子である、但しXが-O-のときYはイオウ原子である)(C)シリコーン重合体、並びに(D)放射線重合開始剤を含有することを特徴とする液状硬化性樹脂組成物。
IPC (13件):
C08L 83/07 ,  C08F220/10 ,  C08F230/08 ,  C08F283/12 ,  C08K 9/04 ,  C08L 55/00 ,  C09C 1/30 ,  C09C 3/10 ,  C09D 5/16 ,  G02B 1/10 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/075 501 ,  G03F 7/075 511
FI (13件):
C08L 83/07 ,  C08F220/10 ,  C08F230/08 ,  C08F283/12 ,  C08K 9/04 ,  C08L 55/00 ,  C09C 1/30 ,  C09C 3/10 ,  C09D 5/16 ,  G03F 7/028 ,  G03F 7/075 501 ,  G03F 7/075 511 ,  G02B 1/10 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る