特許
J-GLOBAL ID:200903091258430949

塩害を受けたコンクリート構造物の補修方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-212614
公開番号(公開出願番号):特開2004-052413
出願日: 2002年07月22日
公開日(公表日): 2004年02月19日
要約:
【課題】塩害によるコンクリート構造物の劣化を防止すると共に、修復後のコンクリート構造物の美観を維持する塩害を受けたコンクリート構造物の補修方法を提供する。【解決手段】塩害によって一部が崩壊し、又は崩壊の可能性を有する鉄筋コンクリート製のコンクリート構造物10の外表面に、直接又は隙間を有して型枠11を取付け、型枠11とコンクリート構造物10との間に、亜硝酸塩を含有するグラウト又はモルタルからなる無収縮材料12を充填して、充填した無収縮材料12及び型枠11によってコンクリート構造物10を補強する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
塩害によって一部が崩壊し、又は崩壊の可能性を有する鉄筋コンクリート製のコンクリート構造物の外表面に、直接又は隙間を有して型枠を取付け、該型枠と前記コンクリート構造物との間に、亜硝酸塩を含有するグラウト又はモルタルからなる無収縮材料を充填して、充填した該無収縮材料及び前記型枠によって前記コンクリート構造物を補強することを特徴とする塩害を受けたコンクリート構造物の補修方法。
IPC (1件):
E04G23/02
FI (1件):
E04G23/02 D
Fターム (4件):
2E176AA03 ,  2E176AA04 ,  2E176BB01 ,  2E176BB29
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る