特許
J-GLOBAL ID:200903091362328960

コンクリートの粘度測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-064115
公開番号(公開出願番号):特開2000-258327
出願日: 1999年03月10日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 コンクリートの粘度を安価かつ簡便に測定する。【解決手段】 本発明のコンクリートの粘度測定方法は、ビンガム塑性を示すコンクリート6中に測定子1を垂直に沈入させ、単位時間当たりの沈入距離を測定する操作を、測定子1の重量を変えて複数回行うことにより、測定子1の重量と沈入速度とを変数とする直線の式を求め、得られた直線の傾きから、コンクリート6の塑性粘度を求めることを特徴としている。
請求項(抜粋):
ビンガム塑性を示すコンクリート中に測定子を垂直に沈入させ、単位時間当たりの沈入距離を測定する操作を、上記測定子の重量を変えて複数回行うことにより、上記測定子の重量と沈入速度とを変数とする直線の式を求め、得られた直線の傾きから、上記コンクリートの塑性粘度を求めることを特徴とするコンクリートの粘度測定方法。
IPC (3件):
G01N 11/12 ,  G01N 11/00 ,  G01N 33/38
FI (3件):
G01N 11/12 A ,  G01N 11/00 E ,  G01N 33/38
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る