特許
J-GLOBAL ID:200903091390431768

クロマトグラム表示処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 良平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-343004
公開番号(公開出願番号):特開2007-147464
出願日: 2005年11月29日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】多数のクロマトグラムを同時表示する必要がある場合に、着目するクロマトグラムの表示上での識別性を高める。【解決手段】共通の時間軸及び強度軸を持つグラフ10上に多数のクロマトグラム11を異なる表示色で以てオーバーラップ表示させる。各クロマトグラム11に対応付けられている表示ラベル12をクリック操作すると、選択されたクロマトグラム14のみがハイライト表示(線幅が太くなる)されて目立つようになる。また、複数のクロマトグラムが指定されてその表示色が同一である場合には、線種や表示色を変更した上でハイライト表示する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
クロマトグラフにより得られるデータに基づいて作成される複数の二次元的なクロマトグラムを表示装置の画面上に表示するクロマトグラム表示処理装置において、 a)前記複数のクロマトグラムを共通の時間軸及び強度軸を有するグラフ上に重ね描きして表示画面上に描出するクロマトグラム表示手段と、 b)重ね描き表示されている複数のクロマトグラムの少なくとも一つをオペレータが指定するための入力手段と、 c)指定されたクロマトグラムについてそれ以外のクロマトグラムとは識別容易な特異的な表示に変更する表示変更手段と、 を備えることを特徴とするクロマトグラム表示処理装置。
IPC (1件):
G01N 30/86
FI (1件):
G01N30/86 D
Fターム (7件):
2G041CA01 ,  2G041EA04 ,  2G041EA06 ,  2G041HA01 ,  2G041MA01 ,  2G041MA04 ,  2G041MA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る