特許
J-GLOBAL ID:200903091520264460

歌詞表示の修飾表現に特徴を有するカラオケ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-178916
公開番号(公開出願番号):特開2001-356781
出願日: 2000年06月14日
公開日(公表日): 2001年12月26日
要約:
【要約】【課題】 歌詞画像を修飾する映像を表示することができるカラオケ装置を提供し、カラオケの楽しみをより一層増大させる。【解決手段】 適宜に選出した多数の言葉を特殊描画対象用語集として適宜な記憶手段に格納しておくとともに、この用語集中の各用語に対応づけして修飾様式データを適宜な記憶手段に格納しておく。カラオケ伴奏音楽の進行に合わせて表示しようとする歌詞文字列データについて、前記特集描画対象用語集中の用語が含まれているか否かを事前に調べ、特殊描画対象用語が含まれていない場合は標準描画モードで歌詞文字列を表示し、特殊描画対象用語が含まれている場合は特殊描画モードで歌詞文字列を表示する。
請求項(抜粋):
つぎの特定事項(1)〜(5)を充足する発明。(1)カラオケ伴奏音楽の進行に合わせて歌詞文字列を表示して色変えするカラオケ装置である。(2)適宜に選出した多数の言葉を特殊描画対象用語集として適宜な記憶手段に格納しておくとともに、この用語集中の各用語に対応づけして修飾様式データを適宜な記憶手段に格納しておく。(3)カラオケ伴奏音楽の進行に合わせて表示しようとする歌詞文字列データについて、前記特殊描画対象用語集中の用語が含まれているか否かを事前に調べ、特殊描画対象用語が含まれていない場合は標準描画モードで歌詞文字列を表示し、特殊描画対象用語が含まれている場合は特殊描画モードで歌詞文字列を表示する。(4)前記標準描画モードでは、あらかじめ規定されている標準フォントと標準書式に従って前記歌詞文字を表示する。(5)前記特殊描画モードでは、前記歌詞文字列に含まれている前記特殊描画対象用語に対応づけされている前記修飾様式データに基づいて、前記歌詞文字列中の少なくとも前記特殊描画対象用語については前記標準描画モードとは異なる表現で表示する。
Fターム (11件):
5D108BA04 ,  5D108BA32 ,  5D108BA33 ,  5D108BA34 ,  5D108BB03 ,  5D108BD02 ,  5D108BD06 ,  5D108BD12 ,  5D108BD13 ,  5D108BE06 ,  5D108BG06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る