特許
J-GLOBAL ID:200903091620033147

高分子正孔輸送材およびそれを用いた有機電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-336674
公開番号(公開出願番号):特開2003-142272
出願日: 2001年11月01日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【目的】 有機電界発光素子等に使われる薄膜層、特に正孔輸送層を簡単に大面積の製造でき、しかも発光効率の高い有機電界発光素子を得る【構成】 置換基を有するビニルモノマーと、不飽和基を有するアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルとの共重合体からなり、該置換基はカルバゾール基、カルバゾール誘導体基、トリフェニルアミン基、及びトリフェニルアミン誘導体基の群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする高分子正孔輸送材。前記不飽和基は、炭素数が2乃至20である脂肪族不飽和炭化水素残基であることが好ましく、前記共重合体において、前記置換基を有するビニルモノマーの構成モノマー全体に対する構成比率は0.5乃至0.9の範囲であることが好ましく、前記共重合体の重合度は10乃至100000の範囲であることが好ましい。対向する陽極と陰極との間に、少なくとも発光層を有する1層以上の有機薄膜からなる層を具備する有機電界発光素子であって、該発光層及び/又は該発光層に接する有機薄膜は、前記高分子正孔輸送材を含むことを特徴とする有機電界発光素子。
請求項(抜粋):
置換基を有するビニルモノマーと、不飽和基を有するアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルとの共重合体からなり、該置換基はカルバゾール基、カルバゾール誘導体基、トリフェニルアミン基、及びトリフェニルアミン誘導体基の群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする高分子正孔輸送材。
IPC (6件):
H05B 33/22 ,  C08F220/18 ,  C08F226/12 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/14
FI (6件):
H05B 33/22 D ,  C08F220/18 ,  C08F226/12 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/14 B
Fターム (11件):
3K007AB18 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01 ,  4J100AL03Q ,  4J100AL04Q ,  4J100AN02P ,  4J100AQ26P ,  4J100BC43P ,  4J100CA04 ,  4J100JA32 ,  4J100JA43
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る