特許
J-GLOBAL ID:200903091685301572
電気光学装置および電子機器
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
上柳 雅誉
, 藤綱 英吉
, 須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-255276
公開番号(公開出願番号):特開2005-174906
出願日: 2004年09月02日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】 隔壁に囲まれる液滴吐出領域内に盛られた液滴が乾燥させてなる薄膜の膜厚を均一とすることが可能な電気光学装置を提供する。【解決手段】 基板10上に複数の領域を形成するために各領域間を分離し、親液性を有する第1の隔壁43と、第1の隔壁43の領域を囲む周縁部を除いた上面に形成され撥液性を有する第2の隔壁44とからなる隔壁22と、隔壁に囲まれる領域内に形成される少なくとも発光層を含む機能層45と、機能層45を挟む一対の電極41,46とを備える電気光学装置であって、第1の隔壁43は、機能層45の厚さに比して十分な厚さを有し、第1の隔壁43の側面傾斜角は、第2の隔壁44の側面傾斜角よりも小さいことを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
基板上に複数の領域を形成するために各領域間を分離し、側面部と上面部からなり親液性を有する前記領域を囲む第1の隔壁と、該第1の隔壁の上面部の少なくとも一部に形成され撥液性を有する第2の隔壁とからなる隔壁と、
前記隔壁に囲まれる領域内に形成される少なくとも発光層を含む機能層と、
前記機能層を挟む一対の電極とを備える電気光学装置であって、
前記第1の隔壁の厚さは前記機能層の厚さに比して厚く、
前記第1の隔壁の前記領域を囲む側面部の傾斜角は前記第2の隔壁の前記領域を囲む側面部の傾斜角よりも小さいことを特徴とする電気光学装置。
IPC (3件):
H05B33/22
, H05B33/12
, H05B33/14
FI (3件):
H05B33/22 Z
, H05B33/12 B
, H05B33/14 A
Fターム (6件):
3K007AB11
, 3K007AB18
, 3K007BA06
, 3K007DB03
, 3K007EA00
, 3K007FA01
引用特許:
前のページに戻る