特許
J-GLOBAL ID:200903091741519322

画像形成装置及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 小山 卓志 ,  田中 貞嗣 ,  菅井 英雄 ,  青木 健二 ,  韮澤 弘 ,  米澤 明 ,  飯高 勉 ,  片寄 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-127295
公開番号(公開出願番号):特開2007-298795
出願日: 2006年05月01日
公開日(公表日): 2007年11月15日
要約:
【課題】 プロセス速度の変更に応じて画像濃度制御を高い精度で実行する画像形成装置及び画像形成方法を提供する。【解決手段】 複数の速度で画像形成可能なタンデム型画像形成装置1により、画像濃度制御時に第1の速度で使用する画像の画像濃度よりも、第1の速度より低速な第2の速度で使用する画像の画像濃度を低い濃度で実行する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
像担持体と、前記像担持体の表面を帯電させる帯電部と、帯電した前記像担持体の表面を露光して潜像を形成する露光ユニットと、現像剤を担持する現像剤担持体とを備え、前記像担持体上に形成した潜像を前記現像剤担持体に印加された現像バイアスにより現像し、複数の速度で画像形成可能なタンデム型画像形成装置において、画像濃度制御時に第1の速度で使用する画像の画像濃度よりも、第1の速度より低速な第2の速度で使用する画像の画像濃度を低い濃度で実行する制御装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/00 ,  G03G 15/01
FI (2件):
G03G15/00 303 ,  G03G15/01 Y
Fターム (39件):
2H027DA09 ,  2H027DE02 ,  2H027EA02 ,  2H027EA05 ,  2H027EB04 ,  2H027EC03 ,  2H027EC06 ,  2H027EE03 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EC02 ,  2H300EC05 ,  2H300EC13 ,  2H300ED05 ,  2H300EG02 ,  2H300EH17 ,  2H300EH33 ,  2H300EJ09 ,  2H300EJ21 ,  2H300EJ37 ,  2H300EJ39 ,  2H300EK03 ,  2H300EK07 ,  2H300EL03 ,  2H300EL04 ,  2H300FF12 ,  2H300GG12 ,  2H300GG14 ,  2H300GG32 ,  2H300QQ04 ,  2H300RR17 ,  2H300RR31 ,  2H300RR35 ,  2H300RR37 ,  2H300RR38 ,  2H300RR40 ,  2H300TT01 ,  2H300TT03 ,  2H300TT04
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る