特許
J-GLOBAL ID:200903092015665588

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 忠雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-069875
公開番号(公開出願番号):特開2000-263845
出願日: 1999年03月16日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 発光素子アレイ中に不良素子が存在しても、画質劣化の防止が可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】 複数の発光素子を有する発光素子アレイ2を備えた画像形成装置において、画像信号に基づいて前記複数の発光素子2aを所定の駆動条件で駆動し、前記複数の発光素子から前記複数の光ビームを出射させる駆動手段5と、複数の発光素子のうち発光不良となった不良素子に隣接する発光素子の前記駆動条件を、前記画像信号に応じて変更する光量制御部7を具備する。
請求項(抜粋):
複数の発光素子を有する発光素子アレイを備えた画像形成装置において、画像信号に基づいて前記複数の発光素子を所定の駆動条件で駆動し、前記複数の発光素子から前記複数の光ビームを出射させる駆動手段と、前記複数の発光素子のうち発光不良となった不良素子に隣接する前記発光素子の前記駆動条件を前記画像信号に応じて変更する制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (7件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455 ,  G03G 15/043 ,  G03G 15/04 ,  H01S 5/42 ,  H04N 1/23 103
FI (4件):
B41J 3/21 L ,  H01S 5/42 ,  H04N 1/23 103 Z ,  G03G 15/04 120
Fターム (24件):
2C162AE28 ,  2C162AF20 ,  2C162AF67 ,  2C162FA18 ,  2C162FA50 ,  2H076AB05 ,  2H076DA11 ,  2H076DA17 ,  2H076EA21 ,  5C074AA15 ,  5C074BB03 ,  5C074BB04 ,  5C074CC26 ,  5C074DD08 ,  5C074DD16 ,  5C074DD30 ,  5C074EE02 ,  5C074FF01 ,  5C074GG02 ,  5C074HH02 ,  5C074HH04 ,  5F073AB16 ,  5F073AB27 ,  5F073BA07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る