特許
J-GLOBAL ID:200903092047231083

表示部を有する携帯可能な機器の表示部カバー用反射防止性窓板および携帯可能な機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-139661
公開番号(公開出願番号):特開2002-333502
出願日: 2001年05月10日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】 従来の反射防止材を適用しようとすると、透明導電性薄膜および低屈折率層形成に時間がかかり、加工速度が遅かった点、透明導電性薄膜の耐腐食性が十分でなかった点、および可視光全域での反射率が一定しない点を解消しようとするものである。【解決手段】 透明板2の下面に、光の波長以下のピッチの微細凹凸3aが形成された凹凸面3を有し、上面には、ハードコート層5、および反射防止層6(屈折率の異なる6aおよび6bからなる)がこの順に積層された構造として、従来の課題を解決することができた。透明板2とハードコート層5の間等の適宜な位置に、模様層を有していてもよい。
請求項(抜粋):
透明板の少なくとも片側に、光の波長以下のピッチの無数の微細凹凸が形成された凹凸面を有することを特徴とする表示部を有する携帯可能な機器の表示部カバー用反射防止性窓板。
IPC (4件):
G02B 1/11 ,  B32B 7/02 103 ,  G02B 1/10 ,  G02F 1/1335
FI (4件):
B32B 7/02 103 ,  G02F 1/1335 ,  G02B 1/10 A ,  G02B 1/10 Z
Fターム (47件):
2H091FA31X ,  2H091FA37X ,  2H091FC10 ,  2H091FC23 ,  2H091FC25 ,  2H091FC29 ,  2H091GA16 ,  2H091LA12 ,  2K009AA02 ,  2K009AA12 ,  2K009AA15 ,  2K009BB02 ,  2K009BB14 ,  2K009BB24 ,  2K009BB25 ,  2K009BB28 ,  2K009CC03 ,  2K009CC24 ,  2K009CC42 ,  2K009DD04 ,  2K009DD05 ,  2K009DD15 ,  4F100AA20D ,  4F100AA21C ,  4F100AK25A ,  4F100AK25B ,  4F100AR00A ,  4F100AR00B ,  4F100AR00C ,  4F100AR00D ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10D ,  4F100DD07A ,  4F100EH66C ,  4F100EH66D ,  4F100GB41 ,  4F100HB31B ,  4F100JB14B ,  4F100JK12B ,  4F100JM02C ,  4F100JM02D ,  4F100JN01A ,  4F100JN06C ,  4F100JN06D ,  4F100JN30
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る