特許
J-GLOBAL ID:200903092257745845

原稿サイズ検知装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-169335
公開番号(公開出願番号):特開2000-356827
出願日: 1999年06月16日
公開日(公表日): 2000年12月26日
要約:
【要約】【課題】この発明は、設置位置、設置環境により原稿サイズの誤検知が生じるという課題を解決しようとするものである。【解決手段】 この発明は、原稿台12上の原稿からの反射光を検知する原稿センサ18と、この原稿センサ18からの検知信号を基に光ビームの各走査軌跡における原稿計測データを生成する手段24、33.34、39と、この手段からの原稿計測データを基に原稿サイズを判定する手段39とを有する原稿サイズ検知装置において、前記光ビームの受光領域をソフト的に調整する手段35を備えたものである。
請求項(抜粋):
原稿台上の原稿の画像を読み取る画像読取部を有する画像形成装置の原稿サイズ検知装置であって、前記原稿台の下方に配置されて前記原稿台に向けて複数本の光ビームを照射するとともに、この複数本の光ビームを曲線状に走査し、前記原稿台上の原稿からの反射光を検知する原稿センサと、この原稿センサからの検知信号を基に原稿のみを検知して第1の信号を得、前記複数本の光ビームの走査開始及び走査位置を示す第2の信号を発生し、この第2の信号及び前記第1の信号を基に前記複数本の光ビームの各走査軌跡における原稿計測データを生成する手段と、この手段からの原稿計測データを基に原稿サイズを判定する手段とを有する原稿サイズ検知装置において、前記光ビームの受光領域をソフト的に調整する手段を備えたことを特徴とする原稿サイズ検知装置。
IPC (2件):
G03B 27/62 ,  H04N 1/04 106
FI (2件):
G03B 27/62 ,  H04N 1/04 106 A
Fターム (12件):
2H012CA07 ,  5C072AA03 ,  5C072BA13 ,  5C072CA06 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072HA02 ,  5C072HA06 ,  5C072HB08 ,  5C072LA02 ,  5C072RA04 ,  5C072XA01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る