特許
J-GLOBAL ID:200903092260725936

基地局選択システムおよび基地局選択方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩壁 冬樹 ,  須藤 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-376847
公開番号(公開出願番号):特開2005-142811
出願日: 2003年11月06日
公開日(公表日): 2005年06月02日
要約:
【課題】 新たに通信を開始する場合であっても効率的な通信をすることができ、且つ通信ネットワーク全体の負荷を分散することができるようにする。【解決手段】 無線端末局10は、サブネットワークに含まれる全ての無線基地局20A,20B,20C,20Dからそれぞれビーコン信号を受信し、ビーコン信号にもとづいて平均受信電力を算出し接続数情報を抽出する。無線端末局10は、無線基地局20A,20B,20C,20Dのうち、平均受信電力が所定値以上の無線基地局を全て特定する。そして、無線端末局10は、接続数情報にもとづいて、特定した無線基地局のうち、無線端末局の接続数が最も少ない無線基地局を選択し接続する。また、平均受信電力が所定値以上の無線基地局がない場合には、無線端末局10は、平均受信電力が最も大きい無線基地局を選択し接続する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
複数の無線基地局を含む通信ネットワークにおける前記複数の無線基地局から、無線端末局が、帰属する無線基地局を選択する基地局選択システムであって、 無線基地局は、前記無線基地局に接続されている無線端末局の数を示す接続数情報を含む無線信号を送信する信号送信手段を備え、 無線端末局は、 無線基地局に帰属する際に、前記通信ネットワークに含まれる全ての無線基地局から無線信号を受信する信号受信手段と、 受信した無線信号の受信電力と無線信号に含まれる接続数情報とにもとづいて、前記通信ネットワークに含まれる全ての無線基地局のうちの1つの無線基地局を選択する基地局選択手段と を備えたことを特徴とする基地局選択システム。
IPC (2件):
H04Q7/38 ,  H04L12/28
FI (2件):
H04B7/26 109K ,  H04L12/28 310
Fターム (24件):
5K033AA03 ,  5K033BA08 ,  5K033CC01 ,  5K033DA02 ,  5K033DA17 ,  5K033DB12 ,  5K033DB16 ,  5K033DB18 ,  5K033EA05 ,  5K033EA07 ,  5K067AA12 ,  5K067AA13 ,  5K067BB02 ,  5K067CC08 ,  5K067DD17 ,  5K067DD34 ,  5K067DD43 ,  5K067DD44 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067HH22 ,  5K067HH24 ,  5K067JJ71 ,  5K067JJ73
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る