特許
J-GLOBAL ID:200903092326039400

Webページ認証システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-026119
公開番号(公開出願番号):特開2000-227757
出願日: 1998年04月16日
公開日(公表日): 2000年08月15日
要約:
【要約】【課題】不正コピーの元となったコンテンツを購入した購入者を、より高い証拠性をもって特定する。【解決手段】プロバイダー装置100は、購入者装置200の公開鍵を用いて、購入者が購入したコンテンツを暗号化して送付する。購入者装置200は、自身の秘密鍵を用いてコンテンツの電子署名を作成し、作成した電子署名を電子透かしとして送付されたコンテンツに埋め込む。不正コピーを入手した場合、プロバイダー装置100は、電子透かしの電子署名を検証し、この不正コピーの元となったコンテンツを購入した購入者を特定する。
請求項(抜粋):
電子計算機を用いて、コンテンツの埋め込み情報を処理するコンテンツ埋め込み情報の処理方法であって、コンテンツの関係者の、公開鍵暗号体系に従った秘密鍵で、所定の情報を暗号化した暗号情報を作成するステップと、作成した暗号情報を、コンテンツに、所定の規則に従って、少なくとも当該所定の規則を用いずに当該暗号情報のみを当該コンテンツから分離できないように埋め込むステップと、を有することを特徴とするコンテンツ埋め込み情報の処理方法。
IPC (4件):
G09C 1/00 640 ,  G06F 12/14 320 ,  G09C 5/00 ,  H04N 1/387
FI (4件):
G09C 1/00 640 B ,  G06F 12/14 320 E ,  G09C 5/00 ,  H04N 1/387

前のページに戻る