特許
J-GLOBAL ID:200903092372419544

カラオケ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-367266
公開番号(公開出願番号):特開2001-184079
出願日: 1999年12月24日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】 少ない手間とコストで実施でき、音楽番組で流れた曲と全く同じ曲がカラオケ装置に用意されていない場合であっても、その曲に関連するカラオケ楽曲を利用者が容易に選曲予約することができるカラオケ装置を提供する。【解決手段】 デジタル放送の音楽番組の放送信号に多重されたテキストデータ形式の番組関連データ51を取得して、この中から抽出した文字列を検索キーとして伴奏音楽データ29や歌詞映像データ31とともにカラオケ装置のハードディスク5に組織的に記憶されている楽曲属性データ33を検索し、検索された楽曲属性データ33に対応するカラオケ楽曲のタイトル名や歌手名などを一覧的にディスプレイ7に表示してこの表示中からの選曲予約を受け付けるようにする。
請求項(抜粋):
利用者から選曲予約を受け付けてそのカラオケ楽曲の伴奏音楽データに基づくカラオケ伴奏音楽をスピーカに再生出力するとともに前記伴奏音楽に同期させて前記カラオケ楽曲の歌詞映像データに基づく歌詞映像をディスプレイに表示出力するカラオケ装置であって、デジタル放送の音楽番組を受信してこれをカラオケ伴奏音楽の演奏の合間にスピーカやディスプレイに出力し、テキストデータ形式で記述されたタイトル名や歌手名などの楽曲属性データ・前記伴奏音楽データ・前記歌詞映像データをそれぞれカラオケ楽曲ごとに組織的に記憶し、前記音楽番組の放送信号に多重されたテキストデータ形式の番組関連データを取得してこの中から抽出した文字列を検索キーとして前記楽曲属性データを検索し、検索された楽曲属性データに対応するカラオケ楽曲のタイトル名や歌手名などを一覧的にディスプレイに表示してこの表示中からの選曲予約を受け付ける手段を備えたことを特徴とするカラオケ装置。
IPC (2件):
G10K 15/04 302 ,  H04H 1/00
FI (2件):
G10K 15/04 302 D ,  H04H 1/00 Z
Fターム (4件):
5D108BC02 ,  5D108BC03 ,  5D108BC12 ,  5D108BE09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る