特許
J-GLOBAL ID:200903002534652087

カラオケ通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八嶋 敬市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-257371
公開番号(公開出願番号):特開平11-095779
出願日: 1997年09月22日
公開日(公表日): 1999年04月09日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 いつも歌う歌の専属歌手の情報を手易く得たり、次のリクエスト曲の番号をカラオケの画面から書取れるようにする。【解決手段】 入力装置4からカラオケ通信端末2に曲をリクエストすると、カラオケ通信端末からカラオケ基地局1に、リクエスト要求が到着し、リクエストに該当する曲データと画像データとをカラオケ通信端末に通信回線3を介して送信する。カラオケ通信端末では曲データから演奏信号を再生し、音響発生装置18から演奏し、映像表示装置9に歌詞の文字を表示する。カラオケ基地局側では、曲データ5には関連する曲関連情報データ6を追加してカラオケデータベース16に蓄積する。カラオケ通信端末にはタイミング発生回路14を、入力装置4には表示命令キー20をそれぞれ設ける。該端末ではタイミング発生回路からの表示命令により又は、表示命令キーの操作により、曲関連情報データを表示装置9に表示する。
請求項(抜粋):
カラオケ基地局側では、歌の曲データと歌詞の画像データとを蓄積するカラオケデータベースを備え、このカラオケ基地局に通信回線を介し接続される複数のカラオケ通信端末とを設け、前記カラオケ通信端末側では、音響発生装置と映像表示装置と入力装置とを設け、この入力装置から歌対応の曲をカラオケ通信端末にリクエストすると、カラオケ通信端末から通信回線を介しカラオケ基地局に、リクエスト要求が到着し、カラオケ基地局ではリクエストに該当する曲データと画像データとをカラオケ通信端末に通信回線を介して送信し、カラオケ通信端末では曲データから演奏信号を再生して、音響発生装置から演奏し、映像表示装置に歌詞の文字を表示するカラオケ通信システムにおいて、前記カラオケ基地局側では、前記曲データには関連する曲関連情報データを追加して前記カラオケデータベースに蓄積し、前記カラオケ通信端末にはタイミング発生回路を、前記入力装置には表示命令キーをそれぞれ設け、前記カラオケ通信端末からカラオケ基地局に、リクエスト要求が到着すると、前記カラオケ基地局ではリクエストの曲データとともに曲関連情報データをカラオケ通信端末に送信し、カラオケ通信端末では前記タイミング発生回路からの表示命令によりまたは、表示命令キーの操作により、前記曲関連情報データを表示装置に表示することを特徴とするカラオケ通信システム。
IPC (4件):
G10K 15/04 302 ,  G06F 13/00 351 ,  H04M 11/08 ,  H04Q 9/00 301
FI (4件):
G10K 15/04 302 D ,  G06F 13/00 351 G ,  H04M 11/08 ,  H04Q 9/00 301 E
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 楽音再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-128116   出願人:株式会社エクシング, ブラザー工業株式会社
  • 特開平3-120686
  • 楽音再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-193971   出願人:ブラザー工業株式会社, 株式会社エクシング
全件表示

前のページに戻る