特許
J-GLOBAL ID:200903092450418924

複数ビデオプロジェクタの継目なし統合の方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 福村 直樹 ,  吉村 悟
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-523089
公開番号(公開出願番号):特表2004-507954
出願日: 2001年06月06日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
複数のビデオプロジェクタ(100a、100b)を継目無く統合するための方法及び装置を提供する。不完全なプロジェクタの黒レベルから発生する残留光グレーに起因する、暗い画像領域又は黒色の画像領域における端部処理及び投影アーチファクトを減少する。オーバーラップ領域(106)と非オーバーラップ領域(104a、104b)とが定められ、次いで、ビデオ信号の明るい部分に影響を与えることなく、非オーバーラップ領域におけるビデオ信号の最小黒レベル(204a、204b)を底上げし、均一な黒レベルを形成する。そして、オーバーラップ領域における画像の明るい部分を、継目なし端部処理技術によって平滑化する。その結果得られる投影画像を、中性フィルタ(562)を通して処理してもよい。この画像を、また、物理的なマスク(712a、712b)を通して処理することもできる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数のビデオ信号から見掛け上継目の無い複合画像を生成する方法であって、該ビデオ信号は別個の画像に対応し、該別個の画像の内の少なくとも1つが別個の画像の少なくとも他の1つと一部重なり合っており、 対応する別個の画像間のオーバーラップ領域における継目部分の外観を目立たなくするためにビデオ信号を端部処理し、 他のビデオ信号に影響を与えずに、対応する別個の画像の非オーバーラップ領域の最小黒レベルを高くしてオーバーラップ領域における最小黒レベルに一致させるようにビデオ信号を調整する 段階を有することを特徴とする方法。
IPC (2件):
H04N5/74 ,  G03B21/00
FI (2件):
H04N5/74 Z ,  G03B21/00 D
Fターム (10件):
2K103AA08 ,  2K103AA16 ,  2K103AA18 ,  2K103AB10 ,  2K103BB05 ,  2K103CA38 ,  5C058BA23 ,  5C058BA24 ,  5C058BB25 ,  5C058EA03
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る