特許
J-GLOBAL ID:200903092524615166

非球面投射レンズの基板用組成物及び該組成物を用いた非球面投射レンズの基板及び非球面投射レンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-392419
公開番号(公開出願番号):特開2002-196120
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2002年07月10日
要約:
【要約】【課題】 軽量、安価にもかかわらず高形状精度であり、特にスクリーンに対して垂直方向では無く、斜め方向、特に斜め下方より投射する投射デバイスに組み込まれて、歪み・変形の無い高精細な画像を投射することができる大型の投射レンズ、その基板、基板用組成物を提供する。【解決手段】 平面面積が150cm2以上、平面の最小幅が10cm以上、成形品厚さが3mm以上の非球面の成形体の光学機能形成面の表面に反射層を設けて投射レンズを構成するための樹脂組成物であって、樹脂中に含まれるOH基含有量が250ppm以下、ガラス転移点が70°C以上の非晶性熱可塑性樹脂と該樹脂に対して100〜2000ppmのアルコールの脂肪酸エステル系離型剤を含有してなる非球面レンズの基板用組成物。
請求項(抜粋):
平面面積が150cm2以上、平面の最小幅が10cm以上、成形品厚さが3mm以上の非球面の成形体の光学機能形成面の表面に反射層を設けて投射レンズを構成するための樹脂組成物であって、樹脂中に含まれるOH基含有量が250ppm以下、ガラス転移点が70°C以上の非晶性熱可塑性樹脂と該樹脂に対して100〜2000ppmのアルコールの脂肪酸エステル系離型剤を含有してなる非球面レンズの基板用組成物。
IPC (10件):
G02B 5/10 ,  B29C 43/02 ,  B29C 43/36 ,  C08K 5/101 ,  C08L 69/00 ,  C08L101/00 ,  G02B 1/04 ,  G02B 5/08 ,  B29K 69:00 ,  B29L 11:00
FI (10件):
G02B 5/10 C ,  B29C 43/02 ,  B29C 43/36 ,  C08K 5/101 ,  C08L 69/00 ,  C08L101/00 ,  G02B 1/04 ,  G02B 5/08 A ,  B29K 69:00 ,  B29L 11:00
Fターム (37件):
2H042DA02 ,  2H042DA04 ,  2H042DA11 ,  2H042DA15 ,  2H042DA18 ,  2H042DC02 ,  2H042DC12 ,  2H042DD09 ,  4F202AA28 ,  4F202AH75 ,  4F202AM28 ,  4F202AM30 ,  4F202CA09 ,  4F202CB01 ,  4F202CK11 ,  4F204AA28 ,  4F204AH75 ,  4F204AM28 ,  4F204AM30 ,  4F204FA01 ,  4F204FB01 ,  4F204FN11 ,  4F204FN12 ,  4F204FN15 ,  4J002BC031 ,  4J002BC071 ,  4J002BG031 ,  4J002BG041 ,  4J002BG061 ,  4J002BK001 ,  4J002CF001 ,  4J002CG001 ,  4J002CN031 ,  4J002EH046 ,  4J002EH056 ,  4J002FD060 ,  4J002GP01
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る