特許
J-GLOBAL ID:200903092825775088

硬質工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-238805
公開番号(公開出願番号):特開2001-062601
出願日: 1999年08月25日
公開日(公表日): 2001年03月13日
要約:
【要約】【課題】 工具類の砥材層として、砥粒とマトリックス、基材との間の結合力を高めるとともに、砥材層と基材との熱膨張差による残留応力を緩和して、砥粒の脱落および砥材層の剥離を防止する【解決手段】 Co17質量%、Ni29質量%、Fe54質量%の組成で線膨張係数が5×10-6K-1のコバールからなるシャンク10の先端部11に、角度60度の傾斜面を階段状にして複数段の平面12を形成し、この先端部11の表面に、粒径30μmのダイヤモンド砥粒にTiを厚さ1μm被覆した砥粒と、Cu77質量%、Sn18質量%にTiとZrをそれぞれ2.5質量%添加したろう材を用いて砥材層を形成してセンタとした。
請求項(抜粋):
ダイヤモンド,CBNなどの超砥粒を炭化物形成元素で被覆した砥粒と、Cu-Sn系、Ag-Cu系、Ni系などのろう材に1〜15質量%の活性金属を含有する活性金属含有ろう材とからなる砥材層を、線膨張係数が4×10-6〜8×10-6K-1の金属である基材上に一体焼結により形成した硬質工具。
IPC (6件):
B23B 23/00 ,  B24D 3/00 310 ,  B24D 3/00 320 ,  B24D 3/00 330 ,  B24D 3/02 ,  B24D 3/06
FI (7件):
B23B 23/00 C ,  B24D 3/00 310 Z ,  B24D 3/00 320 B ,  B24D 3/00 330 D ,  B24D 3/02 Z ,  B24D 3/06 A ,  B24D 3/06 C
Fターム (6件):
3C045FE07 ,  3C063AA10 ,  3C063AB10 ,  3C063BA37 ,  3C063BB02 ,  3C063BC02
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • センタ及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-264890   出願人:旭ダイヤモンド工業株式会社
  • センタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-031418   出願人:ノリタケダイヤ株式会社, 株式会社ノリタケカンパニーリミテド
  • センタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-031419   出願人:ノリタケダイヤ株式会社, 株式会社ノリタケカンパニーリミテド
全件表示

前のページに戻る