特許
J-GLOBAL ID:200903092897744381

ポリアミド樹脂組成物およびこれを用いた成形品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 重光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-299238
公開番号(公開出願番号):特開2003-105197
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】 ポリアミド樹脂が本来有する機械的強度、剛性などの物性を犠牲にせず、成形品の形状が制限されることがなく、表面光沢に優れ、長期間屋外で使用しても酸化劣化や外観劣化を起こし難い成形品が得られるポリアミド樹脂組成物、および成形品を提供すること。【解決手段】 第1発明は、芳香族ポリアミド樹脂(A)ポリアミド6(B1)および/またはポリアミド66(B2)、カーボンブラック(C)、ポリスチレン系樹脂(D1)またはポリエチレン系樹脂(D2)が配合されてなるポリアミド樹脂組成物であって、30重量%≦(A)<60重量%、40重量%<(B)≦70重量%、とからなる混合ポリアミド樹脂100重量部に対して、(C)が0.1〜20重量部、(D1)または(D2)が(C)100重量部に対して50〜200重量部、それぞれ配合してなるポリアミド樹脂組成物を要旨とし、第2発明は、第1発明に係るポリアミド樹脂組成物から得られる成形品を要旨とする。【効果】 上記課題が解決される。
請求項(抜粋):
芳香族ポリアミド樹脂{(A)成分}、ポリアミド6{(B1)成分}および/またはポリアミド66樹脂{(B2)成分}、カーボンブラック{(C)成分}、およびポリスチレン系樹脂{(D1)成分}またはポリエチレン系樹脂{(D2)成分}が配合されてなるポリアミド樹脂組成物において、30重量%≦(A)成分<60重量%、40重量%<(B1)成分および/または(B2)成分≦70重量%、とからなる混合ポリアミド樹脂100重量部に対して、{(C)成分}が0.1〜20重量部、(D1)成分または(D2)成分が、(C)成分100重量部に対して50〜200重量部、それぞれ配合されてなることを特徴とするポリアミド樹脂組成物。
IPC (5件):
C08L 77/00 ,  C08J 5/00 CFG ,  C08K 3/04 ,  C08L 25:04 ,  C08L 23:04
FI (5件):
C08L 77/00 ,  C08J 5/00 CFG ,  C08K 3/04 ,  C08L 25:04 ,  C08L 23:04
Fターム (66件):
4F071AA55 ,  4F071AA56 ,  4F071AB03 ,  4F071AB15 ,  4F071AB27 ,  4F071AB28 ,  4F071AB30 ,  4F071AD01 ,  4F071AF17 ,  4F071AF20 ,  4F071AF34 ,  4F071BA01 ,  4F071BB05 ,  4F071BC03 ,  4J002BB023 ,  4J002BB033 ,  4J002BB043 ,  4J002BB063 ,  4J002BB073 ,  4J002BB153 ,  4J002BC023 ,  4J002BC033 ,  4J002BC063 ,  4J002BC093 ,  4J002BC113 ,  4J002BG133 ,  4J002BP023 ,  4J002CL012 ,  4J002CL031 ,  4J002CL032 ,  4J002DA017 ,  4J002DA036 ,  4J002DD028 ,  4J002DD058 ,  4J002DD078 ,  4J002DD088 ,  4J002DE077 ,  4J002DE107 ,  4J002DE137 ,  4J002DE187 ,  4J002DE237 ,  4J002DG047 ,  4J002DH038 ,  4J002DJ017 ,  4J002DJ037 ,  4J002DJ047 ,  4J002DJ057 ,  4J002DK007 ,  4J002DL007 ,  4J002EB008 ,  4J002EG048 ,  4J002FA017 ,  4J002FA047 ,  4J002FA067 ,  4J002FA077 ,  4J002FA087 ,  4J002FA107 ,  4J002FD017 ,  4J002FD050 ,  4J002FD090 ,  4J002FD130 ,  4J002FD160 ,  4J002FD170 ,  4J002FD320 ,  4J002GL00 ,  4J002GN00
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る