特許
J-GLOBAL ID:200903093027364326

垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-378169
公開番号(公開出願番号):特開2006-185511
出願日: 2004年12月27日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】微細で粒径分布が小さく、結晶性の良好な磁気記録層を形成して、SNRが良好で、高密度記録が可能な磁気記録媒体を得る。【解決手段】基板と磁気記録層間に少なくとも3つの下地層すなわちAg,Ir,Ni,Pd,Pt,Rh,Hf,Re,Ru,Ti,Ta,Zr,Mg,およびAlから選択される少なくとも1種を主成分とする第1の下地層、Mg,またはAlと,Siとを含む第2の下地層、Pt,Pd,Ru,Rh,Co,及びTiから選択される少なくとも1種を主成分として含有する第3の下地層を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
非磁性基板と、 該非磁性基板上に形成され、Ag,Ir,Ni,Pd,Pt,Rh,Hf,Re,Ru,Ti,Ta,Zr,Mg,およびAlからなる群から選択される少なくとも1種を主成分として含有する第1の下地層と 該第1の下地層上に接触して形成され、MgまたはAlを主成分として含有する結晶粒子と、Siを主成分として含有し、該結晶粒子を取り囲む結晶粒界相とを含む第2の下地層と、 該第2の下地層上に形成され、Pt,Pd,Ru,Rh,Co,及びTiからなる群から選択される少なくとも1種を主成分として含有する第3の下地層と、 該第3の下地層上に形成された垂直磁気記録層とを具備することを特徴とする垂直磁気記録媒体。
IPC (5件):
G11B 5/738 ,  G11B 5/64 ,  G11B 5/65 ,  G11B 5/667 ,  G11B 5/72
FI (5件):
G11B5/738 ,  G11B5/64 ,  G11B5/65 ,  G11B5/667 ,  G11B5/72
Fターム (5件):
5D006BB01 ,  5D006CA01 ,  5D006CA05 ,  5D006CA06 ,  5D006DA08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る