特許
J-GLOBAL ID:200903093153996168

水性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-222666
公開番号(公開出願番号):特開2006-037027
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】 基材との付着性、防食性、耐水性に優れた塗膜を常温でも形成することが可能な水性樹脂組成物を提供する。【解決手段】 (A)脂肪酸変性重合性不飽和モノマー(A1)及びその他の重合性不飽和モノマー(A2)を含むモノマー混合物(I)を水性媒体中に平均粒子径が500nm以下になるように微分散させ、得られるモノマー乳化物を重合することにより製造される水性脂肪酸変性アクリル樹脂及び(B)脂肪酸(b1)及び重量平均分子量が200以上のエポキシ樹脂(b2)を構成単位として含有する水性脂肪酸変性エポキシ樹脂を含む水性樹脂組成物。【選択図】なし。
請求項(抜粋):
(A)脂肪酸変性重合性不飽和モノマー(A1)及びその他の重合性不飽和モノマー(A2)を含むモノマー混合物(I)を水性媒体中に平均粒子径が500nm以下になるように微分散させ、得られるモノマー乳化物を重合することにより製造される水性脂肪酸変性アクリル樹脂及び (B)脂肪酸(b1)及び重量平均分子量が200以上のエポキシ樹脂(b2)を構成単位として含有する水性脂肪酸変性エポキシ樹脂を含む水性樹脂組成物。
IPC (6件):
C08G 59/40 ,  B05D 7/24 ,  C08L 33/04 ,  C08L 63/00 ,  C09D 133/14 ,  C09D 163/00
FI (6件):
C08G59/40 ,  B05D7/24 302P ,  C08L33/04 ,  C08L63/00 A ,  C09D133/14 ,  C09D163/00
Fターム (59件):
4D075CA13 ,  4D075CA32 ,  4D075CA33 ,  4D075CA38 ,  4D075CB06 ,  4D075DA06 ,  4D075DA27 ,  4D075DB02 ,  4D075DC01 ,  4D075DC10 ,  4D075DC12 ,  4D075DC13 ,  4D075DC41 ,  4D075EA06 ,  4D075EA10 ,  4D075EB14 ,  4D075EB20 ,  4D075EB22 ,  4D075EB33 ,  4D075EB34 ,  4D075EB35 ,  4D075EB36 ,  4D075EB38 ,  4D075EB52 ,  4D075EB56 ,  4D075EB57 ,  4D075EC07 ,  4J002BG07W ,  4J002CD16X ,  4J002EQ026 ,  4J002GH01 ,  4J036CA17 ,  4J036CD23 ,  4J036DC35 ,  4J036FB03 ,  4J036JA01 ,  4J036KA04 ,  4J038CG131 ,  4J038CG132 ,  4J038CH11 ,  4J038CH12 ,  4J038CH15 ,  4J038CP101 ,  4J038CP102 ,  4J038DB351 ,  4J038DB352 ,  4J038GA06 ,  4J038JB17 ,  4J038JC38 ,  4J038KA03 ,  4J038KA04 ,  4J038KA08 ,  4J038KA09 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038MA14 ,  4J038NA03 ,  4J038NA04 ,  4J038NA12
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 塗装仕上げ方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-071194   出願人:関西ペイント株式会社
  • 硬化型水性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-189214   出願人:関西ペイント株式会社
  • 水性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-221119   出願人:関西ペイント株式会社
全件表示

前のページに戻る