特許
J-GLOBAL ID:200903093456850751

処理端末装置、情報提供システム、情報取得方法および情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-342227
公開番号(公開出願番号):特開平10-185599
出願日: 1996年12月20日
公開日(公表日): 1998年07月14日
要約:
【要約】【課題】 ウォレット型やリスト型などの小型で携帯可能な処理端末装置を用いて旅先などで望みの情報を手軽に入手できる情報提供システムを提供する。【解決手段】 処理端末装置6aは、位置取得部39においてGPSで位置情報を取得し、それを電子メールのような蓄積交換型の情報パッケージにしてGPSサーバー22宛に送信する。GPSサーバー22は、位置情報をWADGPSを用いて高精度の相対測位された情報に補正し、その位置情報に基づきネットワーク上などの膨大な情報の中からユーザーの希望する情報を収集し、電子メールにパッケージングしてユーザーに発送する。ユーザーは、受信部44でこの電子メールを受けて、出力部45で梱包された情報を解凍する。処理端末装置6aには、位置情報を補正したり、情報を収集する負荷がかからないため、小型で携帯可能な処理端末装置によってユーザーが希望する情報を得ることができる。
請求項(抜粋):
自己の現在地を示す位置情報を取得可能な位置取得手段と、前記位置情報を含んだ蓄積交換型の情報送出パッケージを形成するパッケージング手段と、前記情報送出パッケージを情報提供システム宛に送信する送信手段と、前記情報提供システムから前記情報送出パッケージに対応して送出された蓄積交換型の情報提供パッケージを受信する受信手段と、前記情報提供パッケージに含まれた情報を解凍してユーザーに提供する情報出力手段とを有することを特徴とする処理端末装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/005 ,  G09B 29/00
FI (5件):
G01C 21/00 D ,  G01C 21/00 Z ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/005 ,  G09B 29/00 F
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-253335   出願人:株式会社日立製作所
  • 無線端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-347219   出願人:株式会社田村電機製作所
  • 移動体位置管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-275783   出願人:日本電装株式会社
全件表示

前のページに戻る