特許
J-GLOBAL ID:200903093512962614

熱可塑性エラストマー組成物パウダーの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保山 隆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-284652
公開番号(公開出願番号):特開2002-166418
出願日: 2001年09月19日
公開日(公表日): 2002年06月11日
要約:
【要約】【課題】 水中カット方式により、生産性を低下させずに球換算平均粒子径が500μm以下の熱可塑性エラストマー組成物パウダーを製造することができる製造方法を提供する。【解決手段】 水中カット方式により、球換算平均粒子径500μm以下の熱可塑性エラストマー組成物パウダーを製造する方法であって、下記の(a)〜(c)の条件を充足する熱可塑性エラストマー組成物パウダーの製造方法。(a):ダイス通過直前の熱可塑性エラストマー組成物の温度が120〜220°Cであること(b):ダイスの温度が230〜350°Cであること(c):ダイス孔径が0.36mm以下であること
請求項(抜粋):
水中カット方式により、球換算平均粒子径500μm以下の熱可塑性エラストマー組成物パウダーを製造する方法であって、下記の(a)〜(c)の条件を充足する熱可塑性エラストマー組成物パウダーの製造方法。(a):ダイス通過直前の熱可塑性エラストマー組成物の温度が120〜220°Cであること(b):ダイスの温度が230〜350°Cであること(c):ダイス孔径が0.36mm以下であること
IPC (5件):
B29B 9/06 ,  C08J 3/12 CER ,  B29K 19:00 ,  C08L 23:10 ,  C08L 25:04
FI (5件):
B29B 9/06 ,  C08J 3/12 CER Z ,  B29K 19:00 ,  C08L 23:10 ,  C08L 25:04
Fターム (36件):
4F070AA06 ,  4F070AA12 ,  4F070AA13 ,  4F070AA15 ,  4F070AA16 ,  4F070AA18 ,  4F070AA20 ,  4F070AA40 ,  4F070AA53 ,  4F070AB16 ,  4F070AB21 ,  4F070AB24 ,  4F070AC94 ,  4F070AE02 ,  4F070AE03 ,  4F070AE04 ,  4F070AE09 ,  4F070DA11 ,  4F070DA13 ,  4F070DA42 ,  4F070DC07 ,  4F201AA11E ,  4F201AA13E ,  4F201AA45 ,  4F201AH26 ,  4F201AR06 ,  4F201AR12 ,  4F201BA02 ,  4F201BC01 ,  4F201BC03 ,  4F201BC15 ,  4F201BD10 ,  4F201BL11 ,  4F201BL33 ,  4F201BL37 ,  4F201BL42
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る