特許
J-GLOBAL ID:200903093518210851

ズームレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 孝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-158572
公開番号(公開出願番号):特開平8-327907
出願日: 1995年06月01日
公開日(公表日): 1996年12月13日
要約:
【要約】【目的】 インナーフォーカス方式を採用しても、同一距離の被写体へのフォーカシングに要するフォーカシングレンズ群の繰り出し量がズームポジションに依存することなくほぼ一定であるようなズームレンズを提供すること。【構成】 物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群G1と、正の屈折力を有する第2レンズ群G2とからなり、前記第1レンズ群G1と前記第2レンズ群G2との間隔を変化させることによって変倍を行うズームレンズにおいて、前記第2レンズ群G2は、物体側から順に、正の屈折力を有する第2レンズ群前群G2aと、正の屈折力を有する第2レンズ群後群G2bとを有し、前記第2レンズ群前群G2aを像側に移動させて、遠距離物体から近距離物体への合焦を行う。
請求項(抜粋):
物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群G1と、正の屈折力を有する第2レンズ群G2とからなり、前記第1レンズ群G1と前記第2レンズ群G2との間隔を変化させることによって変倍を行うズームレンズにおいて、前記第2レンズ群G2は、物体側から順に、正の屈折力を有する第2レンズ群前群G2aと、正の屈折力を有する第2レンズ群後群G2bとを有し、前記第2レンズ群前群G2aを像側に移動させて、遠距離物体から近距離物体への合焦を行うことを特徴とするズームレンズ。
IPC (2件):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18
FI (2件):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る