特許
J-GLOBAL ID:200903093583044276

ドライアイス成型機、及びドライアイスの成型方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 三彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-155815
公開番号(公開出願番号):特開2001-335311
出願日: 2000年05月26日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】【課題】 クラックや無駄を生じさせることなく、ドライアイスの残余等から、簡便にドライアイスを再成型する手段を提供する。【解決手段】 本ドライアイス成型機100は、機体101上に設けられたベース102と、ベース102上に昇降自在に設けられた成型枠103と、成型枠103の内壁に水を噴霧する水噴霧部(水噴霧手段)104と、成型枠103の内部空間に嵌挿されて設けられたプレスプレート51を有する加圧部(加圧手段)105と、成型枠103の正面側に突設された投入トレイ106とを備えたものである。
請求項(抜粋):
機体に設けられた平板状のベースと、粉状ドライアイスの投入口を有するとともに、その下端に、成型されたドライアイスを排出するための開口を有するものであって、前記ベース上に昇降自在に設けられた成型枠と、前記成型枠の内部空間に嵌挿され、かつ、昇降自在に設けられたプレスプレートにより前記成型枠の内部空間に投入された粉状ドライアイスを押圧する加圧手段とを備えてなるドライアイス成型機において、前記ベースの上面、前記成型枠の内壁、及び前記プレスプレートの下面のいずれもが、ポリテトラフルオロエチレンからなるものであることを特徴とするドライアイス成型機。
IPC (2件):
C01B 31/22 ,  B30B 11/00
FI (3件):
C01B 31/22 ,  B30B 11/00 Q ,  B30B 11/00 M
Fターム (1件):
4G046LA08
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • ドライアイス再生成形機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-363387   出願人:井澤義勝, 吉川勇
  • 特開昭54-112394
  • 特開昭57-205311
全件表示

前のページに戻る