特許
J-GLOBAL ID:200903093603956234
カメラ機能を有する携帯型情報端末機器
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-256543
公開番号(公開出願番号):特開2003-069868
出願日: 2001年08月27日
公開日(公表日): 2003年03月07日
要約:
【要約】【課題】カメラ機能を有する携帯型情報端末機器において、容易にカメラの光学特性を変化させられるようにすること。【解決手段】筐体10に、レンズと撮像素子とを含む撮像モジュール16を配設したカメラ機能を有する携帯型情報端末機器において、上記レンズとは異なるアダプタ光学系26を所定の位置に配設した当該機器のための蓋部材12を、上記レンズの光軸と上記アダプタ光学系26の光軸とが略一致する位置を含む所定の位置間で上記筐体10に対して相対的に変位可能なように当該筐体10に結合し、上記筐体10と上記蓋部材12とを相対的に変位させて上記レンズの光軸と上記アダプタ光学系26の光軸とを略一致させたとき、上記レンズと上記アダプタ光学系26とによる合成光学系の光学特性が、上記レンズの光学特性と異なるように構成する。
請求項(抜粋):
筐体に、第1の光学系と、該第1の光学系により結像された物点からの光を受光して対応する撮像信号を出力する撮像素子と、を配設したカメラ機能を有する携帯型情報端末機器において、前記第1の光学系とは異なる第2の光学系を所定の位置に配設した当該機器のための蓋部材を、前記第1の光学系の光軸と前記第2の光学系の光軸とが略一致する位置を含む所定の位置間で前記筐体に対して相対的に変位可能なように当該筐体に結合し、前記筐体と前記蓋部材とを相対的に変位させて前記第1の光学系の光軸と前記第2の光学系の光軸とを略一致させたとき、前記第1の光学系と前記第2の光学系とによる合成光学系の光学特性が、前記第1の光学系の光学特性と異なるように構成したことを特徴とするカメラ機能を有する携帯型情報端末機器。
IPC (8件):
H04N 5/225
, G02B 7/02
, G02B 7/14
, G03B 17/02
, G03B 17/04
, G03B 17/12
, H04M 1/02
, H04M 1/21
FI (9件):
H04N 5/225 D
, H04N 5/225 Z
, G02B 7/02 E
, G02B 7/14 Z
, G03B 17/02
, G03B 17/04
, G03B 17/12 A
, H04M 1/02 C
, H04M 1/21 Z
Fターム (47件):
2H044AE00
, 2H044HB02
, 2H100AA31
, 2H100AA32
, 2H100AA33
, 2H100AA61
, 2H100BB05
, 2H100BB06
, 2H100CC01
, 2H100CC07
, 2H101BB00
, 2H101DD02
, 2H101DD03
, 2H101DD04
, 2H101DD09
, 2H101DD21
, 2H101DD41
, 2H101DD42
, 2H101DD65
, 2H101EE04
, 2H101EE05
, 2H101EE11
, 2H101EE12
, 2H101EE51
, 2H101EE52
, 2H101EE53
, 2H101EE55
, 2H101EE62
, 2H101EE63
, 2H101FF00
, 5C022AA12
, 5C022AB15
, 5C022AB44
, 5C022AB62
, 5C022AC03
, 5C022AC06
, 5C022AC21
, 5C022AC32
, 5C022AC42
, 5C022AC54
, 5C022AC72
, 5C022AC77
, 5C022AC78
, 5C022CA02
, 5K023AA07
, 5K023DD08
, 5K023MM00
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
カメラ
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-369902
出願人:富士写真フイルム株式会社
前のページに戻る