特許
J-GLOBAL ID:200903093620477293

高温超電導厚膜部材およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-352519
公開番号(公開出願番号):特開2003-206134
出願日: 2000年08月29日
公開日(公表日): 2003年07月22日
要約:
【要約】【課題】 従来困難であった高い超電導特性を有する長尺厚膜線材や大面積厚膜を可能とする高温超電導厚膜部材およびその製造方法を提供する。【解決手段】 基板1上に、0.1μm以上3μm以下の厚みを有する単結晶性の中間層2が形成されている。この中間層2上に、0.5μm以上30μm以下の厚みを有する単結晶性の超電導厚膜が塗布熱分解法により形成されている。
請求項(抜粋):
主表面を有し、かつ単結晶または多結晶よりなる基板と、前記基板の主表面上に形成された、0.1μm以上3μm以下の厚みを有する単結晶性の中間層と、前記中間層上に塗布熱分解法により形成された、0.5μm以上30μm以下の厚みを有する単結晶性の超電導厚膜とを備えた、高温超電導厚膜部材。
IPC (5件):
C01G 3/00 ZAA ,  C01G 1/00 ,  C30B 29/22 501 ,  H01B 12/06 ,  H01B 13/00 565
FI (5件):
C01G 3/00 ZAA ,  C01G 1/00 S ,  C30B 29/22 501 C ,  H01B 12/06 ,  H01B 13/00 565 D
Fターム (21件):
4G047JA03 ,  4G047JB03 ,  4G047JC02 ,  4G047KA01 ,  4G047KD02 ,  4G047KD03 ,  4G047KG01 ,  4G047LB01 ,  4G077AA03 ,  4G077BC53 ,  4G077CB08 ,  4G077EF02 ,  4G077HA08 ,  5G321AA02 ,  5G321BA01 ,  5G321BA04 ,  5G321CA04 ,  5G321CA22 ,  5G321CA24 ,  5G321CA27 ,  5G321DB21
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特公平4-76324号公報
  • 特公平4-76323号公報
  • 酸化物系超電導材料とその製法およびそれを用いた装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257788   出願人:株式会社日立製作所, 財団法人国際超電導産業技術研究センター, 中部電力株式会社, 古河電気工業株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る