特許
J-GLOBAL ID:200903093662357239

導光フィルム及びこれを備えた発光キーパッド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲吉▼川 俊雄
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-507567
公開番号(公開出願番号):特表2008-537311
出願日: 2006年09月29日
公開日(公表日): 2008年09月11日
要約:
本発明はごくスリムな導光フィルムを備えた発光キーパッド及びキーパッドバックライト用導光フィルムを提供する。特に、導光フィルムの下部に反射層が形成されて一層輝度が増加したことを特徴とする。本発明は、ELシートの導入を除き、直接照明方式に比べて著しいスリム化を実現するとともに、少数の光源を使用しても反射層の導入により輝度が高く、少なくとも一面に所定のパターンを形成してキーパッドのキー領域などに発光集中度の高い発光面を提供する。【選択図】図13
請求項(抜粋):
多数のキーが形成されているキー板と、 前記キー板の下部に位置し、前記キーの全部または一部に対応するように多数の突起を有する背面層と、 前記背面層の下部に形成され、側面の光源から入射された光を面発光させる導光フィルムと、 前記導光フィルムの下部に位置し、前記突起の位置に対応するドームスイッチを有する基板とを備えてなり、 前記導光フィルムは、50〜250μm範囲内の厚さを有するスリムなフィルムであることを特徴とする発光キーパッド。
IPC (3件):
H01H 13/02 ,  H01H 13/702 ,  H01H 9/16
FI (3件):
H01H13/02 A ,  H01H13/70 F ,  H01H9/16 C
Fターム (51件):
5G052AA22 ,  5G052BB01 ,  5G052JA02 ,  5G052JA07 ,  5G052JB05 ,  5G052JC04 ,  5G052JC10 ,  5G206AS10H ,  5G206AS10K ,  5G206AS10Q ,  5G206AS35H ,  5G206AS35Q ,  5G206AS45H ,  5G206AS45Q ,  5G206BS02H ,  5G206BS02Q ,  5G206BS09Q ,  5G206BS44H ,  5G206BS44Q ,  5G206BS53Q ,  5G206CS01Q ,  5G206ES07Q ,  5G206ES12H ,  5G206ES12Q ,  5G206ES32Q ,  5G206ES39Q ,  5G206ES43Q ,  5G206FS32K ,  5G206FU03 ,  5G206GS02 ,  5G206GS04 ,  5G206HS11 ,  5G206HS25 ,  5G206HU12 ,  5G206HU53 ,  5G206HU64 ,  5G206KS15 ,  5G206KS37 ,  5G206KS39 ,  5G206KS57 ,  5G206KU47 ,  5G206QS02 ,  5G206RS04 ,  5G206RS05 ,  5G206RS09 ,  5G206RS13 ,  5G206RS24 ,  5G206RS32 ,  5G206RS35 ,  5G206RS36 ,  5G206RS37
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る