特許
J-GLOBAL ID:200903093694975694

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柏木 慎史 ,  柏木 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-342921
公開番号(公開出願番号):特開2005-110086
出願日: 2003年10月01日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 各種機能に用いられる装置や部材に関し、限りある操作パネルのスペースを有効利用して、作業効率の良い配置を実現する。【解決手段】 操作者から見て操作パネルPの奥側であって表示手段40の上辺に近接する位置に表示手段40の上辺に対して略平行な溝形状の指示部材収納部51を設ける。座標入力手段41aにおける座標指示に用いる指示部材55をいつも使うわけではなく、操作者から最も遠い位置に指示部材55を収納するようにしても操作パネルPの奥行きは操作者が指示部材55を取りにくくなるほどの距離ではないことから、操作者が指示部材55を取りにくくなることはなく、かつ、指示部材収納部51を溝形状とすることによって、指示部材55の転がりを防止することができることにより、操作者が指示部材55を取り易く/置き易くすることができる。これにより、各種機能に用いられる装置や部材に関し、限りある操作パネルPのスペースを有効利用し、作業効率の良い配置を実現することができる。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
複数のキーを配したキーボードと所定事項を表示する表示手段とを少なくとも有して操作者による操作を受け付ける操作パネルを備える画像処理装置において、 操作者から見て前記操作パネルの奥側であって前記表示手段の上辺に近接する位置に設けられていて、前記表示手段の上辺に対して略平行な溝形状に形成され、前記表示手段に併設された座標入力手段における座標指示に用いる指示部材を収納する指示部材収納部を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (1件):
H04N1/00
FI (2件):
H04N1/00 C ,  H04N1/00 D
Fターム (10件):
5C062AA05 ,  5C062AB02 ,  5C062AB20 ,  5C062AB23 ,  5C062AB26 ,  5C062AB35 ,  5C062AC02 ,  5C062AC05 ,  5C062AD03 ,  5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (10件)
  • 特許第3167917号
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-214311   出願人:キヤノン株式会社
  • 複合装置のコントロールパネル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-267533   出願人:富士ゼロックス株式会社
全件表示

前のページに戻る