特許
J-GLOBAL ID:200903093727760435

音声処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-188093
公開番号(公開出願番号):特開平8-054894
出願日: 1994年08月10日
公開日(公表日): 1996年02月27日
要約:
【要約】【目的】 本発明は認識対象単語の確認及び選択のために視点移動を防止する。【構成】 音声パターンを標準のパターンと照合し複数の類似するものを候補として認識する音声認識部5を有し、候補の中から1つを正解と判断する音声処理装置に、音声認識部5により認識された候補を記憶する候補メモリ7と、候補メモリ7の候補を音声に合成して音声に再生するための音声合成部8とが設けられる。発声検出部は使用者が発声する肯定、否定、候補の指定、候補の指定の要求、制御内容の選択、音声合成の繰り返しを示す少数の単語を認識して検出する。タイミング制御部は、発声検出部13により検出される発声を基に、音声合成部8により順次なされている音声合成を制御する。
請求項(抜粋):
音声パターンを標準のパターンと照合し複数の類似するものを候補として認識する音声認識部(5)を有し、複数の候補の中から1つを正解と判断する音声処理装置において、前記音声認識部(5)により認識された候補を記憶する候補メモリ(7)と、前記候補メモリ(7)の候補を音声に合成して音声に再生するための音声合成部(8)と、使用者が発声する肯定、否定、候補の指定、候補の指定の要求、制御内容の選択、音声合成の繰り返しを示す少数の単語を認識して検出する発声検出部(13)と、前記発声検出部(13)により検出される発声を基に、前記音声合成部(8)により順次なされている音声合成を制御するタイミング制御部(14)とを備えることを特徴とする音声処理装置。
IPC (6件):
G10L 3/00 551 ,  G10L 3/00 ,  G10L 3/00 561 ,  G06F 3/16 320 ,  G06F 3/16 330 ,  G08G 1/0969
引用特許:
審査官引用 (19件)
  • 特公平6-008999
  • 特公平6-008999
  • 特開平4-191900
全件表示

前のページに戻る