特許
J-GLOBAL ID:200903093840966791

積雪用道路標識

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-213636
公開番号(公開出願番号):特開平10-060833
出願日: 1996年08月13日
公開日(公表日): 1998年03月03日
要約:
【要約】【課題】遠方のみならず近づいたところからでも、また夜間においても、さらに降雪時や濃霧時等においても、道路の境界をドライバーに容易に認識させることのできる積雪用道路標識を提供する。【解決手段】道路側縁に立設された支柱が道路内側に湾曲され、その支柱の先端に矢状の標識板2を道路の境界を指向するように下方に向けて取付ける。先端を前方に向けた発光体5を配設し、その光を標識板2の表面より出射させ、また下方に向けた発光体6を配設し、その光を集光レンズ7で集光させてほぼ道路の境界で結像させるようにする。ドライバーは、遠方においては、表面より出射される光により輝く標識板2を主として視認し、またこの道路標識に近づいても標識板2を意識的に見上げる必要がなく、道路の境界で結像される目線上の光を主として視認することにより、それぞれ道路の境界を容易に認識できる。
請求項(抜粋):
道路側縁に立設された支柱が道路内側に湾曲され、その支柱の先端に矢状の標識板が道路の境界を指向するように下方に向けて取付けられた積雪用道路標識であって、標識板は、先端を前方に向けた発光体と、下方に向けた発光体とがそれぞれ配設されると共に下方に向けた発光体の下方にはさらに集光レンズが配設され、先端を前方に向けた発光体の光が標識板の表面より出射され、下方に向けた発光体の光が集光レンズで集光されてほぼ道路の境界で結像されるようになされたことを特徴とする積雪用道路標識。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 集光器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-186693   出願人:岩崎電気株式会社
  • レーザ標示方法およびレーザ標示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-099988   出願人:光学電子株式会社, 日鉄防蝕株式会社, 光工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 集光器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-186693   出願人:岩崎電気株式会社
  • レーザ標示方法およびレーザ標示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-099988   出願人:光学電子株式会社, 日鉄防蝕株式会社, 光工業株式会社

前のページに戻る