特許
J-GLOBAL ID:200903093902277769

プラズマトーチ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中川 周吉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-236313
公開番号(公開出願番号):特開平7-088657
出願日: 1993年09月22日
公開日(公表日): 1995年04月04日
要約:
【要約】【目的】酸化性ガスを旋回させて電極の周囲に供給し、旋回させたプラズマアークによって被加工材を切断するに際し、切断面の垂直度の改善をはかる。【構成】旋回させたプラズマアーク17を噴射する一次ノズル部材4に対向させて二次ノズル孔6aを有する二次ノズル部材6を配置する。二次ノズル孔6aの上流側に軸流噴射部材15,旋回噴射部材16を選択的に配置する。センタリングストーン14によって旋回したプラズマアーク17は、旋回成分が軸流18或いは旋回流20によって打ち消され、被加工材19の表面に対し垂直で且つプラズマトーチ1の軸心1aに対し平行な流れとなり、切断面の垂直度を改善する。
請求項(抜粋):
電極の周囲に旋回させた酸化性ガスを供給してノズルから旋回したプラズマアークを噴射するプラズマトーチに於いて、前記ノズルの周囲に二次ノズルを配置すると共に該二次ノズルから前記プラズマアークの旋回を打ち消す二次気流を噴射させるように構成したことを特徴としたプラズマトーチ。
IPC (2件):
B23K 10/00 504 ,  H05H 1/34
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る