特許
J-GLOBAL ID:200903094060323151

電子写真感光体及びそれを用いた画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小松 秀岳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-074366
公開番号(公開出願番号):特開平9-265194
出願日: 1996年03月28日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】【課題】 低コストでオゾン、NOX等の酸化性ガスの影響を受けない電子写真感光体、及びそれを用いた画像形成方法を提供する。【解決手段】 帯電から現像までの時間が0.5秒以上であるプロセスで使用される、導電支持体上に中間層、電荷発生層、電荷輸送層の順に設けてなる感光体において、電荷輸送層の酸素ガス透過係数が2.00×10~11cm3・cm/cm2・s・cmHg以下であることを特徴とする電子写真感光体、及びこれを用いた画像形成方法。
請求項(抜粋):
帯電から現像までの時間が0.5秒以上であるプロセスで使用される、導電支持体上に中間層、電荷発生層、電荷輸送層の順に設けてなる感光体において、電荷輸送層の酸素ガス透過係数が2.00×10~11cm3・cm/cm2・s・cmHg以下であることを特徴とする電子写真感光体。
IPC (2件):
G03G 5/047 ,  G03G 5/06 311
FI (2件):
G03G 5/047 ,  G03G 5/06 311
引用特許:
審査官引用 (53件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-308872   出願人:コニカ株式会社
  • 特開平2-077766
  • 特開平2-077766
全件表示

前のページに戻る