特許
J-GLOBAL ID:200903094178268732

有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法、保護フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-296451
公開番号(公開出願番号):特開2009-123532
出願日: 2007年11月15日
公開日(公表日): 2009年06月04日
要約:
【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子製造工程における中間製品の酸素・水分からの保護、生産工程の不活性ガス・乾燥ガス供給能力の削減による製造ラインの安定化と低コスト化、量産時の有機エレクトロルミネッセンス素子の性能(駆動寿命)の向上と品質安定化が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法、これに用いる保護フィルムを提供することにある。【解決手段】可撓性の支持体上に、ガスバリア層、電極層及び塗布により形成される有機材料層を少なくとも1層有する、ロールツーロールによる有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法において、前記有機材料層を形成した後、乾燥剤含有層を有する保護フィルムを前記有機材料層に重ね合わせて巻き取ることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
可撓性の支持体上に、ガスバリア層、電極層及び塗布により形成される有機材料層を少なくとも1層有する、ロールツーロールによる有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法において、前記有機材料層を形成した後、乾燥剤含有層を有する保護フィルムを前記有機材料層に重ね合わせて巻き取ることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法。
IPC (4件):
H05B 33/10 ,  H05B 33/04 ,  H05B 33/02 ,  H01L 51/50
FI (4件):
H05B33/10 ,  H05B33/04 ,  H05B33/02 ,  H05B33/14 B
Fターム (21件):
3K107AA01 ,  3K107BB02 ,  3K107BB03 ,  3K107CC21 ,  3K107CC23 ,  3K107CC45 ,  3K107DD17 ,  3K107DD18 ,  3K107DD19 ,  3K107DD67 ,  3K107EE45 ,  3K107EE50 ,  3K107EE53 ,  3K107FF08 ,  3K107FF14 ,  3K107FF15 ,  3K107FF17 ,  3K107GG06 ,  3K107GG28 ,  3K107GG37 ,  3K107GG42
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る