特許
J-GLOBAL ID:200903094317023170

誘導装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-163690
公開番号(公開出願番号):特開2007-026429
出願日: 2006年06月13日
公開日(公表日): 2007年02月01日
要約:
【課題】ユーザを計画的段階的に誘導していくことによって、中長期に亘ってユーザの心理を誘導し得る誘導装置を提供する。【解決手段】本発明に係る誘導装置は、ユーザの誘導目標を設定する目標設定部230と、ユーザの状況を認識する認識部210と、ユーザの誘導方法を取得する誘導方法取得部220と、誘導方法を2つ以上組み合わせることによって誘導計画を立案する誘導計画立案部240と、誘導計画を実行する実行部250と、実行された結果をユーザに提示する提示部260とを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ユーザの心理を誘導する装置であって、 ユーザの誘導目標を設定する目標設定手段と、 ユーザの状況を認識する認識手段と、 ユーザの誘導方法を取得する誘導方法取得手段と、 前記誘導方法取得手段によって取得された誘導方法を2つ以上組み合わせることによって、前記認識手段によって認識された状況と、前記目標設定手段によって設定された誘導目標とに合致する誘導計画を少なくとも1つ立案する誘導計画立案手段と、 前記誘導計画立案手段によって立案された誘導計画を実行する実行手段と、 前記実行手段によって実行された結果をユーザに提示する提示手段と を備えることを特徴とする誘導装置。
IPC (3件):
G06Q 50/00 ,  A61B 5/16 ,  A61M 21/02
FI (4件):
G06F17/60 128 ,  A61B5/16 ,  A61M21/00 330C ,  G06F17/60 126W
Fターム (2件):
4C038PP03 ,  4C038PS07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る