特許
J-GLOBAL ID:200903094376659909

スピントランジスタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松山 允之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-281043
公開番号(公開出願番号):特開2003-092412
出願日: 2001年09月17日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】【課題】 ドレイン電流の磁化依存性が大きく高速読み出しに優れたスピントランジスタを提供することを目的とする。【解決手段】 スピン偏極した電子を生成するスピン偏極部(F1)を有するソース部(S)と、磁性体(F2)を有するドレイン部(D)と、前記ソース部から前記ドレイン部に電子を導くチャネル部(C)と、を備え、前記チャネル部と前記ドレイン部との間にポイントコンタクト(QP)が設けられたスピントランジスタを提供することにより、高いMR比が得られ、従来よりも磁気検出感度や読み出し速度を大幅に改善することが可能となる。
請求項(抜粋):
スピン偏極した電子を生成するスピン偏極部を有するソース部と、磁性体を有するドレイン部と、前記ソース部から前記ドレイン部に電子を導くチャネル部と、を備え、前記チャネル部と前記ドレイン部との間にポイントコンタクトが設けられたことを特徴とするスピントランジスタ。
IPC (8件):
H01L 29/82 ,  G11C 11/16 ,  H01L 21/338 ,  H01L 27/105 ,  H01L 29/66 ,  H01L 29/80 ,  H01L 29/812 ,  H01L 31/10
FI (7件):
H01L 29/82 Z ,  G11C 11/16 ,  H01L 29/66 Z ,  H01L 27/10 447 ,  H01L 29/80 A ,  H01L 29/80 M ,  H01L 31/10 A
Fターム (18件):
5F049MA14 ,  5F049MA20 ,  5F049MB07 ,  5F049QA09 ,  5F049QA20 ,  5F083FZ10 ,  5F083HA06 ,  5F083PR25 ,  5F102FA00 ,  5F102FB06 ,  5F102GB01 ,  5F102GC01 ,  5F102GJ04 ,  5F102GL04 ,  5F102GM04 ,  5F102GR17 ,  5F102GS07 ,  5F102GT10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る