特許
J-GLOBAL ID:200903094445095907

無人車システムにおける運行指示方法及び無人車システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-170431
公開番号(公開出願番号):特開平11-015529
出願日: 1997年06月26日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 全無人車が一斉に同じ運行内容を実行する際の時間的なばらつきを少なくする。【解決手段】 作業経路を走行する複数台の無人車に対して同じ運行内容を行わせる全車指令の際、地上制御盤はまずその運行内容を指示する指示データを受信内容の正誤応答を要求せずに全無人車に対して送信する。その後、1号車〜N号車まで順番に、今度は受信内容の正誤応答を要求して指示データを送信する。このとき、送信先の号車から受信内容の正誤応答を受信した後に、次の号車への指示データの送信を行う。正誤応答から受信に失敗した号車については、再度指示データを送信する。全車指令が例えば運転停止指令の場合、最初に全無人車に対して送信される指示データを受信したときに全無人車は同時に運転停止し、稀に最初の指示データの受信に失敗した号車があっても、その号車はその後の号車毎の指示データを受信した時に確実に運転停止する。
請求項(抜粋):
作業経路を移動する複数台の無人車に対して基地局から指示データを送信し、全無人車に一斉に同じ運行内容を実行させる無人車システムにおける運行指示方法において、前記基地局は、全無人車に受信確認の応答を要求せずに運行内容を指示する指示データを一斉同時に送信し、この送信後、各無人車に受信確認の応答を要求した同じ運行内容を指示する指示データを、1台ずつ受信の確認を取りながら順番に送信する無人車システムにおける運行指示方法。
IPC (3件):
G05D 1/02 ,  B61B 13/00 ,  H04B 7/26
FI (3件):
G05D 1/02 P ,  B61B 13/00 V ,  H04B 7/26 E
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平2-273808
  • 無線式移動台車運行制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-287759   出願人:日立機電工業株式会社
  • 特開昭63-146635
全件表示

前のページに戻る