特許
J-GLOBAL ID:200903094524807718

鋳物用保温材成型体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-243050
公開番号(公開出願番号):特開2003-053486
出願日: 2001年08月10日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】 加熱乾燥に長時間を要することなく成型後に速やかにかつ容易に硬化させることができ、しかも毒性物質を用いない安全な鋳物用保温材成型体の製造方法を提供する。【解決手段】 少なくとも耐火骨材を含む粉粒体と、液体状の熱硬化性フェノール樹脂またはウレタン系樹脂とを含む混合物を型内に充填した後、マイクロ波(30MHz〜30GHz)を照射して樹脂を熱硬化させることにより、鋳物用保温材成型体を製造する。上記の粉粒体は、必要に応じて、発熱性物質や酸化剤、助燃剤等をさらに含んでいてもよい。
請求項(抜粋):
少なくとも耐火骨材を含む粉粒体と、液体状の熱硬化性フェノール樹脂またはウレタン系樹脂とを含む混合物を型内に充填した後、マイクロ波を照射して樹脂を熱硬化させることを特徴とする鋳物用保温材成型体の製造方法。
IPC (4件):
B22D 7/10 ,  B22D 7/10 102 ,  B22C 9/08 ,  B22D 27/06
FI (4件):
B22D 7/10 C ,  B22D 7/10 102 ,  B22C 9/08 H ,  B22D 27/06 Z
Fターム (3件):
4E093PB03 ,  4E093PB07 ,  4E093PB20
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開昭55-126588
  • 特開昭54-029837
  • 鋳物用発熱材の成形法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-349551   出願人:三木正光
全件表示

前のページに戻る