特許
J-GLOBAL ID:200903094717069293

情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-221114
公開番号(公開出願番号):特開2006-040085
出願日: 2004年07月29日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】 ユーザに最適なコンテンツを検索するコンテンツ検索において、コンテンツの検索結果の精度を向上させる。【解決手段】 入力部21は、ユーザにより入力された、複数の検索キーと、複数の検索キー間の論理演算子とからなる論理演算式を制御部22に供給する。類似度計算部26は、特徴量抽出部24および特徴量DB25から供給されるコンテンツの特徴量に基づいて、検索キーによって指定されたキーコンテンツと複数の検索対象コンテンツそれぞれとの類似度を計算する。合成部28は、キーコンテンツと検索対象コンテンツとの類似度を用いて論理演算を行い、検索対象コンテンツごとの合成スコアを計算する。そして、合成スコアが大きい検索対象コンテンツが、ユーザに最適なコンテンツとして提示される。本発明は、例えば、コンテンツを検索する情報処理装置に適用できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の検索対象コンテンツのなかから、ユーザに最適なコンテンツを検索する処理を行う情報処理装置において、 複数のキーコンテンツのそれぞれを指定する複数の検索キーと、前記複数の検索キー間の論理演算子とからなる、複数の検索キーの論理演算式を入力する入力手段と、 前記入力手段で入力された前記論理演算式の前記検索キーによって指定されたキーコンテンツと前記複数の検索対象コンテンツそれぞれとの類似度を、全ての前記キーコンテンツについて計算する類似度計算手段と、 前記入力手段で入力された前記論理演算式の前記検索キーに代えて、その検索キーに対応するキーコンテンツと検索対象コンテンツとの前記類似度を用いて論理演算を行い、検索対象コンテンツごとの合成スコアを計算する合成スコア計算手段と、 前記合成スコア計算手段により計算された前記合成スコアに基づいて、前記複数の検索対象コンテンツのなかから、前記ユーザに最適なコンテンツを提示する提示手段と を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (1件):
G06F 17/30
FI (3件):
G06F17/30 220C ,  G06F17/30 320Z ,  G06F17/30 350C
Fターム (7件):
5B075NK02 ,  5B075NK06 ,  5B075PP02 ,  5B075PP03 ,  5B075PP23 ,  5B075PQ02 ,  5B075QM08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る