特許
J-GLOBAL ID:200903094781610976

連続紙両面印刷装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 守弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-351229
公開番号(公開出願番号):特開平10-187399
出願日: 1996年12月27日
公開日(公表日): 1998年07月14日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 上位装置からの印刷データを表キューと裏キューにそれぞれの順番にエンキューし、表キューおよび裏キューからデキューしてビットマップメモリに展開して表ドラムと裏ドラムを同時に用いて連続紙の両面印刷を同時かつ迅速に実現する。【解決手段】 連続紙の表と裏に印刷する印刷データをページ単位にエンキューする表キューと裏キューを作成する手段と、印刷データを受信印刷データのうちの表ページを表キューにエンキューすると共に表ドラムと裏ドラムの間のページ数分に対応した空ページデータを裏キューにエンキューした後に印刷データのうちの裏ページを裏キューにエンキューする手段と、表キューと裏キューからそれぞれデキューしたページ単位の印刷データをドットに展開してビットマップメモリにそれぞれ格納する手段と、ビットマップメモリから取り出した表ドラムと裏ドラム用のデータを出力して印刷させる手段とを備える。
請求項(抜粋):
印刷データを展開して連続紙の両面に印刷する印刷装置において、連続紙の表および裏に印刷する印刷データをページ単位にエンキューする表キューおよび裏キューを作成する手段と、印刷データを受信したときに当該印刷データのうちの表ページを上記表キューにエンキューすると共に表ドラムと裏ドラムの間のページ数分に対応した空ページデータを上記裏キューにエンキューした後に当該印刷データのうちの裏ページを当該裏キューにエンキューする手段と、上記表キューおよび裏キューからそれぞれデキューしたページ単位の印刷データをドットに展開してビットマップメモリにそれぞれ格納する手段と、ビットマップメモリから取り出した表ドラムおよび裏ドラム用のデータを出力して印刷させる手段とを備えたことを特徴とする連続紙両面印刷装置。
IPC (2件):
G06F 3/12 ,  B41J 3/54
FI (2件):
G06F 3/12 P ,  B41J 3/54
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る