特許
J-GLOBAL ID:200903094974953218

車両後方監視装置用画像変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-372170
公開番号(公開出願番号):特開2001-163132
出願日: 1999年12月28日
公開日(公表日): 2001年06月19日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、車両後退時にカメラの取付位置によらずに車両の後方の画像が運転者にとって見やすい車両後方監視装置用画像変換装置を提供することを課題とする。【解決手段】 車両の後方を撮影するために車両に搭載されたカメラ2により撮影した車両の後方の画像を、変換テーブルを用いて、カメラ2が搭載された実カメラ位置23と異なる仮想カメラ位置31から後方を所定の伏角で撮影したと仮想された出力画像に変換して、この出力画像をモニタ4に表示する。また、この出力画像に、操舵開始ガイドライン、操舵量ガイドマーク、車幅ガイドライン、車両軌跡ガイドラインを重畳してモニタ4に表示してもよい。
請求項(抜粋):
車両の後方を撮影するために車両に搭載されたカメラと、車両の運転席に配置されたモニタと、車両の後退時に、前記カメラにより撮影された画像である入力画像を、前記カメラが搭載された実カメラ位置と異なる位置である仮想カメラ位置から後方を所定の伏角で撮影したと仮想された画像である出力画像に変換して、この出力画像を前記モニタに表示する表示制御手段とを備えた車両後方監視装置用画像変換装置。
IPC (7件):
B60R 21/00 621 ,  B60R 21/00 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 628 ,  B60R 1/00 ,  G06T 3/00 ,  H04N 7/18
FI (7件):
B60R 21/00 621 C ,  B60R 21/00 621 M ,  B60R 21/00 626 G ,  B60R 21/00 628 D ,  B60R 1/00 A ,  H04N 7/18 J ,  G06F 15/66 365
Fターム (15件):
5B057AA06 ,  5B057BA02 ,  5B057CA13 ,  5B057CB13 ,  5B057CD12 ,  5B057CD20 ,  5B057CE09 ,  5C054AA05 ,  5C054CA04 ,  5C054CC03 ,  5C054EH01 ,  5C054FA02 ,  5C054FC15 ,  5C054FE12 ,  5C054HA30
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平3-099952
  • 車両用周辺認識補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-161889   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 車両後方監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-069684   出願人:矢崎総業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-099952
  • 車両用周辺認識補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-161889   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 車両後方監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-069684   出願人:矢崎総業株式会社
全件表示

前のページに戻る