特許
J-GLOBAL ID:200903095032203295

二次電池並びに、その負極材料形成方法及び負極材料の取扱方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長尾 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-279873
公開番号(公開出願番号):特開平8-124568
出願日: 1994年10月19日
公開日(公表日): 1996年05月17日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 エネルギー密度が高く、サイクル寿命の長いリチウムを負極に用いるリチウム二次電池あるいは、亜鉛を負極に用いるアルカリ二次電池乃至臭素二次電池並びに、その負極材料形成方法及び負極材料の取扱方法の提供。【構成】 電池ケース内の電解質中にセパレータによって隔てられた正極と負極と有する二次電池において、前記負極が少なくとも酸ともアルカリとの反応する両性金属と合金化した金属粉末で構成されている二次電池。
請求項(抜粋):
電池ケース内の電解質中にセパレータによって隔てられた正極と負極とを有する二次電池において、前記負極が少なくとも酸ともアルカリとも反応する両性金属と合金化した金属粉末で構成されていることを特徴とする二次電池。
IPC (6件):
H01M 4/38 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/24 ,  H01M 10/24 ,  H01M 10/40 ,  H01M 12/06
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平4-355052
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-006737   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開平4-284375
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-355052
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-006737   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開平4-284375
全件表示

前のページに戻る