特許
J-GLOBAL ID:200903095111063300

エマルション被覆材組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 武敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-293343
公開番号(公開出願番号):特開平9-111151
出願日: 1995年10月17日
公開日(公表日): 1997年04月28日
要約:
【要約】【課題】 活性エネルギー線照射により基材表面に耐摩耗性、耐熱性、耐薬品性に優れ、しかも耐水性、耐候性、基材との密着性に優れた架橋硬化被膜を形成し得る、低公害・低毒性で貯蔵安定性に優れ高固形分でも塗工性の良好なエマルション被覆材組成物を提供する。【解決手段】 (A)下記式[1]で表されるモノまたはポリペンタエルスリトールの(メタ)アクリレート10〜70重量部、(B)1分子中に2個以上のラジカル重合性不飽和二重結合を有するウレタンポリ(メタ)アクリレート化合物5〜50重量部、(C)ラジカル重合可能なモノマー或いはオリゴマー0〜50重量部、(D)光重合開始剤0.1〜10重量部、(E)界面活性剤2〜24重量部、(F)紫外線吸収剤0〜30重量部、(G)ヒンダードアミン系安定剤0〜5重量部からなり、(A)〜(G)合計量100重量部に対し、(H)水10〜900重量部を配合してなる。【化1】
請求項(抜粋):
(A)下記一般式[1]で表されるモノまたはポリペンタエルスリトールの(メタ)アクリレートから選ばれる少なくとも一つの単量体10〜70重量部、(B)1分子中に少なくとも2個のラジカル重合性不飽和二重結合を有するウレタンポリ(メタ)アクリレート化合物5〜50重量部、(C)ラジカル重合可能なモノマー或いはオリゴマー0〜50重量部、(D)光重合開始剤0.1〜10重量部、(E)界面活性剤2〜24重量部、(F)紫外線吸収剤0〜30重量部、(G)ヒンダードアミン系安定剤0〜5重量部からなり、(A)〜(G)成分の合計量が100重量部となる組成物に対し、(H)水10〜900重量部を配合したことを特徴とするエマルション被覆材組成物。【化1】
IPC (3件):
C09D 4/02 PDS ,  C08J 7/04 ,  C09D175/16 PDZ
FI (3件):
C09D 4/02 PDS ,  C08J 7/04 A ,  C09D175/16 PDZ
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 被覆材組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-278807   出願人:三菱レイヨン株式会社
  • 被覆材組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-306260   出願人:三菱レイヨン株式会社
  • 特開昭59-124961
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 被覆材組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-278807   出願人:三菱レイヨン株式会社
  • 被覆材組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-306260   出願人:三菱レイヨン株式会社
  • 特開昭59-124961
全件表示

前のページに戻る